情報通のMacユーザーの多くはOS X Lionのリリースに興奮し、ほとんどの人は問題なくアップグレードできたようです。しかし、一部のユーザーはLionのインストールに苦労しており、多数のエラーメッセージや問題に悩まされています。
Apple サポート コミュニティには現在、Lion をインストールしようとしたときに「このディスクを使用してコンピュータを起動することはできません」というエラー メッセージが表示されるという苦情が多数寄せられています。これは好ましくありません。
通常であれば、Lionをインストールしようとしたドライブまたはパーティションが正しくフォーマットされていないのではないかと疑うところですが、どうやらそうではないようです。Appleのサポート担当者は、ユーザーにディスク修復を実行し、Snow Leopardのインストールディスクを使って「クリーン」修復を行うよう指示しているとのことです。しかし、Lionインストーラー(実行するとアプリケーションフォルダから消えます)を既に起動していたため、Mac App StoreではLionが既にインストールされていると表示され、再ダウンロードができません。
この問題を抱えているユーザーの多くは、ハードドライブに複数のパーティションを持っているようで、これが問題の一因となっている可能性があります。また、Boot Camp を使用して Mac に Windows または Linux をインストールしているユーザーも、アップグレードに関する問題を報告しています。
一部のユーザーから、SMART(Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology)に関連する様々なハードドライブの問題が報告されています。これらのユーザーは、Lionをインストールしようとした際に、ディスクに修復できないSMARTエラーがあるというエラーメッセージが表示されました。
これらのケースのほとんどでは、ユーザーはAppleサポートに連絡し、指示に従ったものの、アップグレードに関する問題が解決しないことが多々ありました。また、多くの問題はiMacにLionをインストールしたユーザーに関連しているようです。
最後に、別のカテゴリーのユーザーからMac App Storeに関する問題が報告されています。この問題が発生しているのは、Lion Serverを2台目のマシンにインストールしようとした際に、「プロセスの問題」エラーが発生し、Mac App Storeが以前のLion購入を認識できず、ユーザーがLionを無駄に2台目購入せざるを得なくなるというものです。しかし幸いなことに、Appleは重複購入分の返金を迅速に行っているようです。
LionはMac App Storeを通じてデジタル配信のみで提供される最初のOS Xバージョンなので、移行中にいくつかの問題が発生したのも当然です。このような問題はユーザーにとって決して楽しいものではないので、Appleが早急にこの問題を解決してくれることを願っています。
Lion へのアップグレード中に問題が発生した方はいらっしゃいますか?ぜひコメント欄でお知らせください。