Apple Payが中国、ロシア、米国の新たな銀行と信用組合を追加

Apple Payが中国、ロシア、米国の新たな銀行と信用組合を追加

Appleは、Apple Payのサポート対象に新たな金融機関を追加しました。Appleの非接触型決済システムをサポートする新たな銀行と信用組合には、米国、中国、ロシアの企業が含まれています。

Apple Payが中国、ロシア、米国の新たな銀行と信用組合を追加

新しく追加された銀行は次のとおりです。

私たち:

  • アディロンダック銀行
  • アメリカ初のネットワーク信用組合
  • アメリカンステート銀行
  • リーズサミット銀行
  • テネシー銀行
  • シティクレジットユニオン
  • コロニー銀行
  • フロリダコミュニティ信用組合
  • コロラド信用組合
  • エバーグリーンダイレクト信用組合
  • ファーストコミュニティクレジットユニオン(オレゴン州)
  • ファイブポイントバンク
  • グラナイトステートクレジットユニオン
  • レベルワン銀行
  • メリディアン銀行
  • メタチェン貯蓄銀行
  • ニメオ
  • オークトラスト信用組合
  • ワンAZクレジットユニオン
  • パシフィックコミュニティクレジットユニオン
  • 人気のコミュニティバンク
  • リバーバレー信用組合
  • サザンミシガン銀行
  • ストレーター・オナイズド信用組合
  • エドワーズビルのTheBANK
  • TIAA
  • トゥルリアント連邦信用組合
  • ユナイテッド・サンアントニオ・コミュニティ・フェデラル・クレジット・ユニオン

ロシア:

  • 銀行「オトクリティエ」
  • ロケットバンク
  • ロシアスタンダード銀行
  • トーチカ

中国本土:

  • 西安銀行
  • 宝商銀行株式会社
  • 中国光発銀行
  • 中国招商銀行
  • 中国浙商銀行株式会社
  • 広州農村商業銀行株式会社
  • 寧波市鄞州農村協同組合銀行株式会社
  • 青島銀行株式会社
  • 浙江省農村信用組合株式会社

Apple Payは先週、Cuscal Payments Groupとの提携により、オーストラリアの30以上の銀行で利用可能となりました。この提携により、この決済ソリューションはオーストラリアの400万人以上のユーザーに利用可能となります。この提携には、オーストラリア初の顧客所有銀行であるBank Australiaも含まれています。同行によると、約13万人の顧客のうち60%以上が、モバイル経由でBank Australiaのデジタルバンキングサービスにアクセスする際にAppleデバイスを使用しています。

「バンク・オーストラリアは、オーストラリアでいち早くApple Payをお客様に提供した金融機関の一つであることを誇りに思います」と、バンク・オーストラリアのマネージング・ディレクター、ダミアン・ウォルシュ氏は述べています。「お客様からApple Payの導入をご要望いただいており、そのご要望にお応えできることを大変嬉しく思っております。」

今週初め、Appleは米国の複数の非営利団体がApple Pay経由で寄付を受け付けられるようになったと発表しました。これまでAppleのアプリ規約では、iOSアプリがApple Payを利用して慈善団体や募金活動のための資金を集めることは禁止されていました。

現在、合計 19 の慈善団体が Apple Pay による寄付を受け付けており、さらに 5 つの慈善団体が寄付の選択肢として Apple の決済ソリューションを近日中に提供開始する予定です。

9月にAppleはWeb上のApple PayをMacに導入した。これによりユーザーは、Apple Watchまたは互換性のあるiPhoneを使って支払いを認証し、MacのSafariで購入やサービスの支払いができるようになった。

Apple Payにクレジットカードまたはデビットカードを追加する

ユーザーは、次の手順でクレジットカードまたはデビットカードを Apple Pay に追加できます。

  • iOS 9搭載のiPhoneユーザーは、Walletアプリを開き、右上の「+」アイコンをタップして開始し、画面の指示に従ってください。Touch ID搭載の iPadユーザーは 、「設定」→「WalletとApple Pay」でカードを追加することで、アプリ内で使えるカードを追加できます。
  • Apple Watch ユーザーは、iPhone で Watch アプリにアクセスし、「Wallet と Apple Pay」オプションをタップして、「クレジットカードまたはデビットカードを追加」オプションをタップする必要があります。

(リストは9to5Macより)