ショッピングモールにいて、あと少しだけ買い物を済ませて家に帰れる!そういえば、ショッピングモールの案内図はどこだったっけ?そう、iPhoneのポケットの中にあるんだ。「Point Inside」を使えば、案内図だけでなく、他にもたくさんの情報が見つかるよ。
概要
公式App Storeの説明より:
Point Insideの直感的で楽しいインタラクティブマッピングインターフェースを使って、数十万ものお得な情報を見つけましょう。ショッピングモール内だけでなく、数百万もの全国および地元の小売店で利用できる特別オファー、お得情報、クーポンもご覧いただけます。北米1,250以上のショッピングモール、世界100以上の空港、そしてテーマパークや美術館など、数多くのアトラクションの完全なディレクトリとインタラクティブな屋内マップもご用意しています。
近くのショッピングモールにアプリを持って行き、試してみました。そのショッピングモールはよく知っているのですが、初めて訪れる人の視点でアプローチしてみました。モールに入る前にアプリを起動すると、アプリに搭載されている位置情報サービスで周辺の地図が表示されました。ショッピングモールの標識をタップすると、施設の地図が読み込まれました。アプリは縦向きでも横向きでも使用できるので、どの施設を一番見やすい画面で見ることができます。
地図を見ながら、画面上部の緑の「タグ」をタッチすると、「お得情報」マーカーが点灯し、モール全体に表示されました。マーカーをタッチすると、その店舗やレストランで利用できるお得な情報が表示されます。多くの場合、割引やお得情報を受けるには、お得情報画面を提示する必要があります。
画面下部のホイールで、ATM、駐車場、トイレ、レストランの場所を確認できます。ページ上部の検索フィールドをタップすると、特定の店舗やレストランを検索できます。検索語を入力するか、リストをスクロールして店舗やレストランの名前を表示することもできます。
結論
このアプリは、特に特定の店舗や店舗の種類を探す際に便利だと感じました。ATMやトイレの検索機能も便利でした。旅行中に見知らぬショッピングモールや空港で時間を過ごす方、そしてそうした施設での移動をよりスムーズにしたい方にとって、このアプリはアプリリストに追加すると非常に役立つでしょう。
Point Insideは現在App Storeから無料でダウンロードできます(リンク)
評価: 3.5/5[評価:3.5]
長所:
- 使いやすく、この地域に来たばかりで地元のショッピングモールに詳しくない人に最適です。
- 「お得情報」機能はいいですね。みんな節約したいですよね。
- このアプリでは、カテゴリ別に店舗を表示できます。また、そのカテゴリに該当する近隣の店舗も表示されます。
短所:
- ショッピングモール内での位置追跡はあまり正確ではありません。建物内でこのようなアプリを使用する場合、これは当然のことです。
- 車を駐車した場所をマークしてくれると便利で、複数の入口がある大きなショッピングモールでは便利です。