Apple、iPadとMac向けLogic Proの最新版を発表 ― 新しいAI機能を搭載

Apple、iPadとMac向けLogic Proの最新版を発表 ― 新しいAI機能を搭載

Appleは火曜日、iPad 2向けのまったく新しいLogic ProとMac 11向けのLogic Proを発表しました。人工知能を搭載した新しいLogic Proには、音楽制作プロセスを強化し、アーティストが必要なときにすぐに支援を提供するスタジオアシスタント機能が導入されており、ユーザーはクリエイティブなコントロールを完全に維持できます。

新機能には、Logic Pro で人気の Drummer 機能を拡張して新しい Bass Player と Keyboard Player を含む Session Players、単一のオーディオ録音から個々の部分を抽出して操作できる Stem Splitter、トラックに瞬時に暖かさを加える ChromaGlow などがあります。

「Logic Proは、クリエイターが素晴らしい曲を作曲、制作、ミックスするために必要なすべてを提供します。そして、私たちの最新機能は、その創造性を全く新しいレベルへと引き上げます」と、AppleのAppsワールドワイド製品マーケティング担当シニアディレクター、ブレント・チウ=ワトソンは述べています。「Logic ProのAIを活用した新しいアップデートは、iPad、Mac、そしてMシリーズのApple Siliconの比類のないパフォーマンスと相まって、クリエイティブなプロたちに業界最高の音楽制作体験を提供します。」

Logic Pro 2には「Sten Splitter」というリミックス機能も追加され、完成した単一の音楽トラックをアプリにドラッグするだけで、自動的に複数のコンポーネントに分割できます。また、Logic Pro 2では、ボーカル、ドラム、ベース、その他の楽器を個別のトラックに分離して、さらに編集することも可能です。
価格と発売時期

  • Logic Pro for Mac 11は、既存ユーザーには無料アップデートとして、新規ユーザーには199.99ドル(米国)で、5月13日よりMac App Storeで提供開始となります。Logic Pro for Mac 11のご利用には、macOS Ventura 13.5以降が必要です。詳しくはapple.com/logic-proをご覧ください。
  • Logic Pro for iPad 2は、既存ユーザー向けに5月13日より無料アップデートとして提供開始されます。また、App Storeでは月額4.99ドルまたは 年額49ドルで提供され、新規ユーザーには1ヶ月間の無料トライアルが提供されます。Logic Pro for iPad 2のご利用にはiPadOS 17.4以降が必要です。詳しくはapple.com/logic-pro-for-ipadをご覧ください。