マイクロソフトは、サードパーティのコンピュータメーカーへのWindowsライセンス販売が5%増加したと発表した。同社CFOのエイミー・フッド氏は、この数字はWindows PCがAppleが独占するハイエンドコンピュータ市場に進出しつつある証拠だと指摘した。
9to5Mac:
Business Insider が指摘しているように、Microsoft は「プレミアム デバイス」を 900 ドル以上のコンピューターと定義しています。これは、Windows ラップトップの主流の消費者市場よりも大幅に高いですが、Mac のエントリー レベルよりも低い開始点です。
フッド氏のコメントは、レドモンドの同社の2017年度第2四半期(2016年12月31日終了)の決算報告のウェブキャスト中に行われた。
2017年度第2四半期の業績は次のとおりです。
- 収益はGAAPベースで241億ドル、非GAAPベースで261億ドルでした。
- 営業利益はGAAPベースで62億ドル、非GAAPベースで82億ドルでした。
- 純利益はGAAPベースで52億ドル、非GAAPベースで65億ドルでした。
- 希薄化後1株当たり利益はGAAPベースで0.66ドル、非GAAPベースで0.83ドルでした。
明確な数字はない
マイクロソフトは、売上高の伸びや市場シェアの拡大について具体的な数字を明らかにしていないが、同社の主張は、2001年以来初めてMacの前年比売上高が減少したとするアップル自身の数字と一致している。ガートナーとIDCによる最近の2016年売上高予測では、アップルはコンピューター売上高で5位に落ち込んだことが示されている。
マイクロソフトの主張はサードパーティ製PCに関するものであり、自社のタッチスクリーンノートパソコン「Surface」シリーズの売上は含まれていません。同社は以前、Surfaceがかつてないほど多くの元Macユーザーを惹きつけていると主張していましたが、その主張を裏付ける具体的な数字は発表していません。