iPhoneには、EarPodsと呼ばれるなかなか良いヘッドフォンが付属しています。EarPodsはごく基本的なイヤホンですが、音楽や通話をコントロールしたり、Siriと連携したりできる便利な機能が隠されています。
電話の通話を制御する
EarPodsには通話の発着信に使えるマイクが内蔵されていることはご存知でしょう。でも、EarPodsが通話をもっと快適にしてくれることをご存知でしたか?
まずは基本から始めましょう…
電話の応答と終了: EarPodのコントロールボタンの中央ボタンを押すだけで、電話に応答または終了できます。1回クリックすると応答し、話が終わったらもう一度1回クリックすると通話が終了します。
着信を拒否する: 着信を拒否するには、センターボタンを2秒間押し続けてから離します。着信が拒否されると、イヤホンからビープ音が2回鳴ります。
現在の通話を保留にして別の電話に出る:現在の通話を保留にして別の電話に出るには、センターボタンを素早く1回押します。すると、着信に転送されます。センターボタンをもう一度素早く押すと、最初の通話に戻ります。(注:センターボタンを2秒間押し続けると、最初の通話が完全に切断され、着信に応答できます。)
Siriを操作する
Siriを起動するには、センターボタンを長押しします。これでSiriが呼び出されます。質問をしながらボタンを押し続け、離すとSiriの応答が聞こえます。必要に応じて繰り返してください。
音楽コントロール
ほとんどの人は既にご存知だと思いますが、完全を期すため、また初めて iPhone を購入する人のために、EarPod の音楽コントロールをリストアップしてみましょう。
曲の再生または一時停止:曲、ポッドキャスト、またはビデオの視聴中に、中央のボタンを一度押すだけで再生を一時停止できます。もう一度押すと、再生または視聴を再開できます。
次の曲にスキップ:中央のボタンをすばやく 2 回押すと、次のトラックにジャンプします。
曲を早送りする:中央のボタンを素早く2回押し、そのまま押し続けます。曲の中で早送りしたい位置まで来たらボタンを離します。
曲に戻る:中央のボタンを素早く 3 回押します。
トラックを巻き戻す: 中央のボタンを素早く 3 回押して、そのまま押し続けます。曲の中で目的の場所に達したらボタンを放します。
写真を撮る
iPhoneのカメラアプリで「音量を上げる」ボタンを押してシャッターを切ると、シャッターが切れます。(EarPod上部の「+」ボタンで操作できます。)そう、自撮りにも使えるんです。うわあ!
上記のトリックはすべて、メディア コントロール ボタンが付いている限り、Apple が以前 iPhone に同梱していた古いイヤホンや、多くのサードパーティ製イヤホンでも機能します。