Appleの次期iPhoneのデザインを巡る噂の中には、今月初めのiLoungeのレポートがあり、Appleが次期iPhoneの幅はほぼ同じまま、デバイスの高さのみを大きくすることで4インチのディスプレイを追加するかもしれないと示唆している。
私と同じように、そんなデバイスがどんな見た目になるのか気になっている方もいるかもしれません。幸いなことに、MacRumorsとCiccarese DesignがiLoungeが提供した寸法データを使って、そんなデバイスの素晴らしいコンセプトモデルを作成しました。通常サイズのiPhone 4Sと並べて表示されていますが、このモックアップは本当に素晴らしいです!
モックアップのインタラクティブな3Dモデルも公開されており、WebGL対応ブラウザからアクセスできます。MacRumorsは、OS XのSafariでインタラクティブなモックアップを表示する方法についても説明しています。
OS X では、Safari ユーザーは、まず 「環境設定」->「詳細」->「メニューバーに開発メニューを表示」に移動し、表示される開発メニューから「WebGL を有効にする」オプションを選択することで、WebGL をオンにできます。
以前も議論したように、Appleが縦長のディスプレイ(および新しい画面比率)に移行することについては、特にアプリ開発者にとって懸念材料となっています。また、iMoreの報道によると、Appleは次期iPhoneのデザインをまだ最終決定していないとのことです。
Appleが次期iPhoneを予想通り10月に発売すると仮定すると、数ヶ月後にはAppleの計画が明らかになるでしょう。それまでは、こういったコンセプトで期待に胸を膨らませながら待つしかありません!