次期 MacBook Pro は専用 SSD と大容量の新バッテリーを搭載?

次期 MacBook Pro は専用 SSD と大容量の新バッテリーを搭載?

Appleの次期MacBook Proは超薄型のMacBook Airのようなデザインになるという噂があるが、SlashGearはAppleが実際にはMacBook Proを薄型化するのではなく、代わりに光学ドライブをなくし、専用のブートSSDと大幅に大型化して長持ちする新しいバッテリーを追加すると示唆する情報を入手した。

結局のところ、光学ドライブ用のスペースは2.5インチハードドライブを2台並べるのに十分な大きさで、Appleはこれを利用して、各マシンに専用のSSDをブートボリュームとして搭載し、さらにファイル保存用の従来型の大型ハードドライブも搭載するだろう。これは、ブレード型PCIベースSSDを採用しているMacBook Airとは対照的だ。そうすれば、Appleはハードドライブが占めていたスペースをバッテリー容量の大幅な増加に活用できるだろう。

興味深いコンセプトですが、右のイラストを見る限り、Appleがこのようなデザイン変更を行う可能性は低いでしょう。なぜでしょうか?それは、見た目が雑だからです。Appleはスタイルを何よりも重視しています。そして、スペース節約の観点から言えば、MacBook Proに2.5インチの2台目のドライブを搭載するよりも、ブレード型SSDを搭載した方がはるかに効果的でしょう。

さらに、AppleがMacBook Proのバッテリー容量をそこまで大きくする必要はほとんどないという事実も付け加えておきます。MacBook Proのバッテリー駆動時間は既にかなり優れているからです。これらの理由に加え、Appleが超薄型MacBook Proをリリースするとの報道が多数ある一方で、これを裏付けるアナリストレポート、部品リーク、あるいは信頼できる主張が全くないことから、この噂は極めて可能性が低いと私は考えています。

言うまでもなく、SlashGear のヒントは Reddit のスレッドからのありきたりなつぶやきに過ぎません…

とはいえ、Appleが情報を漏らすまでは、何が起こるか誰にも分かりません。私としては、この件に全財産を賭けるつもりはありません。