サムスン、ギャラクシーS4のベンチマークで「数値を改ざん」していたことが判明

サムスン、ギャラクシーS4のベンチマークで「数値を改ざん」していたことが判明

サムスンは、その企業倫理がベストバイでの5ドルの買い物にまで及ぶことを再び証明した。Beyond3Dが、サムスンがGalaxy S4のベンチマーク結果を人為的に操作していたと報じたことを受け 、 AnandTech の担当者はこれが事実であることを確認した。同デバイスのプロセッサは、多くのベンチマークにおいて、エンドユーザーが行うタスクよりも高いクロック速度で動作している。

サムスン詐欺

AnandTechより(The Loop経由):

…Beyond3Dの@AndreiFさんの投稿がきっかけで、海外版SGS4を再び使うことにしました。昔ながらのベンチマークテストの結果、投稿者はSamsungが533MHzのGPUクロックを特定のベンチマークにしか使用しておらず、他のアプリやゲームは480MHzに制限されていると主張しました。ここ数週間、多くの方からこの件について調査してほしいと依頼を受けており、以下に調査結果をお伝えします。

では、調査結果は一体何だったのでしょうか?AnandTechの見解を、彼ら自身の言葉でご紹介します。

最も負荷の高いゲームであっても、どんなゲームを実行してもGPU周波数は480MHzと表示されました。これは@AndreiFの主張通りです。[…] しかし、GLBenchmark 2.5.1を起動すると、他では得られないGPUクロック、532MHzが起動します。AnTuTuとQuadrantでも同様です。

興味深いことに、Qualcomm 版の Galaxy S 4 でも CPU 側で同様の動作が見られます。これらのベンチマークでは、アプリ起動時に利用可能な最大 CPU 周波数に設定され、実行中はその状態が維持されます。また、アプリの起動と同時に、負荷に関わらずすべてのコアが接続されます。

[…]…Exynos 5 Octa搭載のGalaxy S 4を、影響を受けるベンチマークを用いて他のデバイスと比較し、それに基づいて結論を導き出す際には注意が必要です。これは、CPUテストで再現性の高い(そして高い)結果を生み出し、可能な限り最高のGPUパフォーマンスベンチマークを実現するための、純粋に最適化されているようです。

翻訳すると?サムスンは(どうやら意図的に)Galaxy S4を、実際の使用時よりもベンチマークで優れたパフォーマンスを発揮するように改造した。グラフィックを多用する3Dゲームのような高負荷アプリケーションでさえもだ。競合他社より優れているように見せかけるための、実に情けなく恥ずべきやり方だ。

それにしても…本当に驚く人がいるのでしょうか?