Apple、iTunes Storeで「iTunes10周年」を祝う

Apple、iTunes Storeで「iTunes10周年」を祝う

Appleは、同社の超人気デジタルコンテンツダウンロードサービスの歴史を学べる新機能をiTunes Storeに導入することで、「iTunesの10年」を祝っている。

iTunesの10年

AppleInsider:

iTunes Storeに新たに追加された機能には、インタラクティブなタイムラインが含まれており、iTunesとポピュラーミュージックが過去10年間でどのように進化してきたかをご覧いただけます。この機能は、2003年4月28日にiTunes Music Storeが20万曲を揃えてスタートし、第3世代iPodが発表された日を振り返ることから始まります。

10年前の発売日に最も売れた曲はU2の「Stuck in a Moment」でした。最も人気があったアルバムはBeckの「Sea Change」でした。最初の1週間で100万曲以上がダウンロードされました。

この新機能により、顧客は iTunes サービスの履歴を年ごとにクリックして閲覧することができ、各年で最も売れたアルバムや、ストアが新たにオープンした国、その年の主な製品の発売など、さまざまなマイルストーンを参照できます。

今週日曜日、4月28日はiTunes Storeが仮想の扉を開いてからちょうど10周年となります。当初は音楽配信のみのストアとしてスタートしましたが、その後、ビデオ、iOSアプリ、電子書籍、雑誌など、幅広いジャンルのコンテンツを提供するようになりました。