Appleの最新MacBook Proモデルは、ノートブックの蓋を開けるか電源に接続するとデフォルトで電源がオンになりますが、蓋を開けただけでデバイスが起動することを好まないユーザーもいるかもしれません。幸いなことに、ターミナルのコマンドプロンプトに1行入力するだけで、この機能をオフにできます。
2016年モデルのMacBook Proで「蓋を開けた時に起動」を無効にする方法
/Applications/Utilities/にあるターミナル アプリを開き(または、Spotlight 検索で「ターミナル」と入力し)、次のコマンド構文を次のように正確に入力します。
sudo nvram 自動ブート=%00
ターミナル アプリを終了します。
これで、MacBook の蓋を開けても、コンピューターが自動的に起動したり、蓋を開けたときに電源が入ったりすることはなくなります。
元の「電源オン」設定に戻す方法
MacBook Pro の蓋を開けると自動的に電源がオンになる、または起動するデフォルト設定に戻す場合は、ターミナルアプリケーションを再度起動し、コマンドプロンプトで次のコマンドを入力します。(繰り返しますが、Return キーを押す前に、以下の行を正確に入力したことを確認してください。)
sudo nvram 自動ブート=%03
リターンキーを押してターミナル アプリを閉じると、MacBook Pro はデフォルトの「自動オン」設定に戻ります。
MacBook Pro の NVRAM をリセットして、Mac を元の設定に戻すこともできます。
(OSXDaily経由)