A5 搭載の AppleTV が 1080p 対応で登場か?

A5 搭載の AppleTV が 1080p 対応で登場か?

AppleTVファンの皆さん、おめでとうございます!Appleが第3世代AppleTVハードウェアのリリースを準備しているようです。報道によると、新型AppleTVにはiPadにも搭載されているAppleの新型デュアルコアA5チップが搭載される可能性があるそうです!もしこれが本当なら、AppleTVがまもなくHDTVへの1080p出力に対応するかもしれません!個人的には、これがAppleTVの購入をためらっていた主な理由の一つです。高価なHDTVで見ても、思ったほど鮮明に映らないからです。

もしAppleが将来のバージョンアップでこの変更を実施すれば(そしてもしかしたらAppleTVでネイティブアプリが使えるようになるなど、素晴らしいことをしてくれるかもしれません。YouTube、Pandora、Hulu、Netflixがネイティブで使えるようになるとしたら、間違いなくプラスになるでしょう!)、これまで購入を迷っていた多くの人がすぐに決断するでしょう。AppleTVは実質的に、市場で最も機能的なセットトップボックスになるでしょう!

現在、AppleTVはAppleの驚異的な(ただし時代遅れの)A4チップを搭載していますが、(せいぜい)720pの再生しか対応していません。これは、前述の通り、AppleTVの最大の欠点の一つとされています。AppleTVの不可欠な要素であるAirPlay機能が、1080pのビデオストリームを処理できるほど堅牢かどうかは、今後の課題です。

この可能性にワクワクしています。皆さんはどう思いますか?コメント欄であなたの考えを聞かせてください。AppleTVに他に何か欲しいものはありますか?まだAppleTVをお持ちでないなら、何があなたを購入の決め手になると思いますか?

9to5Mac経由