最新モデルのiOSデバイスに搭載されている「Hey Siri」機能は、大変人気のある機能です。ハンズフリーでSiriを使える機能は、特に運転中など、何かと用事を済ませている時に便利です。しかし、この機能を好まない方もいるかもしれません。そんな方、そしてこの機能を一度も有効にしたことがない方のために、今回はこの機能のオン/オフを切り替える方法をご紹介します。
iPhoneやiPadで「Hey Siri」を無効または有効にする方法
注意:これにより Siri 機能がオフになるわけではなく、「Hey Siri」音声起動機能のみがオフになります。
- iPhoneまたはiPadで「設定」アプリを開きます。
- 設定メニューで、「Siri」メニューオプションを探してタップします。
- Siri メニューで、「Hey Siri を許可」トグルスイッチを探します。
- スイッチが緑色になっている場合は、機能が有効になっていることを意味します。スイッチをタップするとオフになります。オンになっていない場合は、タップすると機能がオンになります。(当たり前ですよね!)
- 設定を終了します。
「Hey Siri」機能をオフにすると、ホームボタンを長押しして従来の方法でSiriを呼び出す必要があります。この機能を再度有効にする場合は、上記の手順をもう一度実行して、機能をオンにしてください。
Mac、iOS デバイス、Apple Watch、Apple TV をさらに有効活用するためのヒントやコツについては、当社の Web サイトの「使い方」セクションをご覧ください。