LinuxとRetina Macbook Proは相性が悪い

LinuxとRetina Macbook Proは相性が悪い

Ubuntu(あるいは他のLinux OS)をインストールできると思ってRetina Macbook Proを購入したなら、すぐに箱に戻し、返金を試みましょう。Phoronixが発見したように、たとえ何をすればいいのか分かっていたとしても、うまく動作しません。正常に起動させるのは非常に難しく、起動できたとしても、グラフィックやWi-Fiなどは正常に動作しません。

上からわかるように、起動時に画面が完全に乱れ、その後もグラフィックスとハードウェアの互換性の問題がさらに発生します (iSight カメラは動作しますが、マイクと Wi-Fi はすぐには動作しません)。

Ubuntuのエキスパートなら、まだ希望が捨てられていないかもしれませんが、Ubuntu初心者なら諦めた方がいいでしょう。Retinaディスプレイ以外のMacならもっと快適に動作するかもしれませんが、それでも複雑で手間をかける価値はありません(そもそもMacを買ってOS Xをアンインストールするなんて、一体どうなってるんですか?)。安価な既成マシンを買うか、私のように自分でUbuntuを組んで動かした方がずっとスムーズです。