Google、iOS検索アプリをアップデートし音声検索エンジンを改良

Google、iOS検索アプリをアップデートし音声検索エンジンを改良

8月にGoogleがiOS向けネイティブ検索アプリを近日中にアップデートすると発表したのを覚えていますか?そして今日、その日がやってきました。そして、今回のアップデートは素晴らしいものです。音声を使ってGoogleに質問すると、アプリが音声で返答してくれます。新バージョンはApp Storeで今すぐ入手できます。

Googleアプリは最近のiOSデバイスすべてで動作します。つまり、古いiPad 1や2、さらにはiPhone 4でもSiriのような検索結果を得ることができます。iOSバージョン4.2以降であれば、問題なく動作します。また、iPhone 5の画面スペースも活用できます。

アップデートされたアプリは、Android 4.1ユーザーが長らくご愛顧いただいている「より高速で大幅に改善された」音声認識とストリーミングテキスト機能を搭載しています。これにより、自然な言葉で質問をすることができるようになり、短いコマンドは不要になり、完全な文章やステートメントで質問できるようになります。

「今の天気はどう?」といった質問をしてみると、アプリは画面に現在地の天気情報を表示しながら、現地の気温を教えてくれました。「レストランを探して」と尋ねると、アプリの音声が1マイル以内にあるレストランがいくつかあると答え、検索結果とともに地図も表示してくれました。すべてが非常にスムーズに、そして驚くほど高速に動作しました。ほとんどの場合、同じ質問をSiriに尋ねるよりも早く結果が返ってきました。

最も重要なのは、「ウッドチャックが木をチャックできるとしたら、どれくらいの木をチャックできるでしょうか?」と質問したとき(質問を話すと画面にクエリが表示され、修正が必要かどうかをすぐに確認できるのが気に入っています)、Google の音声が「ウッドチャックは同じくらいの木をチャックします…」と返答したことです。

Googleは8月にこのアプリをApp Storeに提出したようだが、AppleもGoogleも理由を明らかにしなかったため却下された。

新しいGoogleアプリはアップデートする価値が十分あります。まだインストールしていないならダウンロードしましょう。Siriに対抗馬が出てきたようですね。こういうのって面白いですよね。みんなが自分のアプリを他の人のアプリより少しでも良いものにしようと奮起するんです。見ていて楽しくなりそうです!

新しいバージョンは App Store から無料で入手できます。(直接リンク)