Appleは本日、「Far Out」メディアイベントを開催し、第2世代のAirPods Proワイヤレスイヤホンを含む多数の新製品を発表しました。
AirPods Pro は新しい H2 チップを搭載し、アクティブ ノイズ キャンセリングと透明モードのアップグレード、より臨場感あふれる空間オーディオなど、オーディオ パフォーマンスが向上しています。
タッチコントロールにより、メディアの再生や音量調整をステムから直接操作できるようになりました。さらに、バッテリー駆動時間が長くなり、新しい充電ケースと、よりフィット感を高めるイヤーチップのサイズも追加されました。
AirPods Pro (第 2 世代) は、9 月 9 日 (金) からオンラインおよび Apple Store アプリで注文可能になり、9 月 23 日 (金) から店頭で販売されるようになります。
新しいH2チップは、音響体験を向上させ、前世代のAirPods Proと比較して最大2倍のノイズキャンセリングを実現します。新しい低歪みオーディオドライバーとカスタムアンプにより、AirPods Proはより豊かな低音と、より幅広い周波数帯域にわたるクリアなサウンドを実現します。フィット感を向上させるため、新たに極小サイズのイヤーチップが付属しています。
さらに、パーソナライズされた空間オーディオも新たに搭載されました。iPhoneのTrueDepthカメラを使えば、自分だけの空間オーディオプロファイルを作成し、自分にぴったりのリスニング体験を提供できます。iPhone、iPad、Mac、Apple TVで、ダイナミックヘッドトラッキング機能を活用した音楽、映画、テレビ番組でパーソナライズされた空間オーディオをお楽しみいただけます。
他のデバイスを使わずに、メディアの再生や音量調節を操作できます。ステム部分を軽く上下にスワイプするだけで、素早く音量を調節できます。ステム部分を押すと、曲を変えたり、電話に出たり、その他様々な操作が可能です。「Hey Siri」と話しかければ、ハンズフリーでSiriにリクエストを送ることもできます。
AirPods Proは、第1世代と比べて再生時間が1.5時間長く、アクティブノイズキャンセリング機能使用時は合計最大6時間再生できます。ケースを併用することで4回分の充電が可能になり、アクティブノイズキャンセリング機能使用時は合計最大30時間の再生が可能となり、前世代より6時間も長くなりました。
ユーザーは、MagSafe 充電器、Qi 認定充電マット、Lightning ケーブルに加えて、Apple Watch 充電器を使用して AirPods Pro を充電できるようになりました。
AirPods Proには、耐汗・耐水仕様の新設計充電ケースが付属します。ストラップループが付いているので、いつでも手の届くところに保管できます。U1対応のiPhoneをお持ちの方は、精密検出機能を使ってガイドに従って充電ケースの位置を特定できます。また、充電ケースにはスピーカーが内蔵されており、より大きな音で知らせてくれるので、より簡単に見つけられます。
お客様は、カスタムポーズのミー文字、アニ文字、厳選されたステッカーなど、自分だけのミー文字で充電ケースをカスタマイズできるようになりました。刻印を始めるには、Apple Storeアプリでミー文字を作成してアップロードしてください。
価格と販売状況
- AirPods Pro(第2世代)は、 米国およびその他50以上の国と地域で、apple.com/store およびApple Storeアプリで9月9日(金)より249ドル (米ドル)で注文可能となり、店頭では9月23日(金)より販売開始となります。
- AirPods(第3世代)とLightning充電ケースのセットは、現在 169ドル (米ドル)で販売中です。AirPods(第3世代)とMagSafe充電ケースのセットは、 引き続き179ドル (米ドル)で販売中です。
- AirPods(第2世代)、AirPods(第3世代)、AirPods Pro(第2世代)のケースに、Apple Storeアプリ限定でミー文字の刻印を無料で追加できるようになりました。ミー文字の刻印に関する詳細は、Apple Storeアプリをご覧ください。
- AirPods、AirPods Pro、AirPods Maxのいずれかをご購入いただくと、新規登録でApple Musicを6ヶ月間無料でご利用いただけます。詳細はapple.com/promoをご覧ください。