ホーム・デポは、2,000店舗を展開するホームセンターチェーンで、Apple Payの導入を正式に発表した。Apple Payを利用する顧客に混乱を招かないよう、慎重に対応する必要がある。これは、以前はApple Payに対応していたホーム・デポの店舗で、Apple Payが利用できなくなったという朝の報道を受けてのことだ。
AppleInsider:
ホームセンターの代表スティーブ・ホームズ氏はブルームバーグに対し、同社が店舗内でのApple Payサポートを導入する予定であると語ったが、具体的な導入時期については明言を避けた。
本日、ホーム・デポのNFC決済端末が変更され、Apple Payが決済手段として利用できなくなったと顧客から苦情が寄せられているとの報告がありました。ホームセンターチェーンのホーム・デポはこれまでAppleのモバイル決済ソリューションを公式に取り扱っているとは発表されていませんでしたが、多くの顧客から、以前はレジでApple Payが使えたという報告がありました。
Google Wallet や PayPal など、他の NFC 決済ソリューションと互換性のある多くのクレジットカード端末は Apple Pay 取引を処理できますが、サポートするかどうかの決定は販売者に委ねられています。