Kickstarterスポットライト:iPhone用SETAスマートフォンスタンド

Kickstarterスポットライト:iPhone用SETAスマートフォンスタンド

iPhoneを充電しながら立てられるスタンドは大好きなのですが、スタイリッシュでiPhone 5をしっかり支え、しかもiPhoneのライトニングコネクタにも対応しているものを見つけるのはいつも大変でした。そこで、SETAのiPhone用スマートフォンスタンドの出番です。

SETAの開発元である1.0 Innovations LLCから、少し前にSETAのサンプルを送っていただきました。それ以来ずっと使い続けており、大変満足しています。SETAはiPhoneをしっかりと固定してくれるだけでなく、見た目も美しいです。SETAのKickstarterプロジェクトが始まったので、MacTrastの読者の皆さんにぜひシェアしたいと思いました。

セタ_1

SETA Kickstarter ページより:

SETAは、従来のスマートフォンスタンドやドックよりも優れた性能を発揮するように設計されました。 デスク、ナイトスタンド、カウンターなど、あらゆる滑らかな表面で、スマートフォンを最適な角度で吊り下げて固定します。しかも、他のスタンドやドッキングステーションよりもはるかに少ない力でこの機能を実現。スマートフォンを押し込むだけで簡単に取り付け、引っ張るか回すだけで取り外せます。さらに、充電ケーブルをコンセントから抜いた状態でも固定できるため、究極のスマートフォンスタンドの誕生です。

SETAは、現在のデバイスだけでなく、将来のデバイスにも対応できるように設計されています。SETAは、ほぼすべてのスマートフォンと、Tチャンネルコードホルダーを備えたデバイスの充電ケーブルを収納できます。

セタ_2

SETAは、ヤモリの足の粘着力を人工的に模倣したNanoSuction™テクノロジーを採用しています。スマートフォンはNanoSuction™ SETAパッドにしっかりと固定され、ベース部分の別のパッドがスタンドをほとんどの平らで非多孔質の表面にしっかりと固定します。(私のデスクのガラス天板やキッチンカウンターでも問題なく機能します。)NanoSuction™は、汚れた場合は透明テープか湿らせたペーパータオルで表面を拭き、自然乾燥させるだけで元通りの性能を発揮します。

ケースをお使いの場合、OtterBox や LifeProof のようにケースにテクスチャが付いていて、SETA がつかまれるほど滑らかな表面がない場合は、SETA にはケースに貼り付けてスタンドに固定できる追加のパッドが付属しています。

セタ_3

SETA のハイライトは次のとおりです。

  • 素材– 航空機グレードのアルミニウム + NanoSuction™ パッド
  • NanoSuction™ – 携帯電話をしっかりと掴み、表面をしっかりと掴みますが、触ってもべたつきません。
  • ユニバーサル– すべてのスマートフォンとほとんどのハードケースに対応。シリコンケースやテクスチャードケースにも対応できるよう、SETAパッドが付属しています。
  • トータルコードマネジメント- 特許出願中のTチャンネルは、すべてのOEMスマートフォン充電ケーブルと互換性があります。
  • 時代を超越したデザイン– 過去、現在、そして未来のスマートフォンやコードに対応
  • アメリカ製 - オクラホマ州タルサで開発・製造

SETAはすでに目標を達成し、生産開始予定ですが、ぜひウェブサイトでご覧ください。SETAはスタイリッシュでありながら、本来の目的をしっかりと果たします。まさにあなたが探し求めていたスタンドとなるかもしれません。