Apple StoreがAT&TのiPhone補助金を廃止へ ― Verizonも近いうちに同様の措置へ

Apple StoreがAT&TのiPhone補助金を廃止へ ― Verizonも近いうちに同様の措置へ

Appleは、AT&TとVerizonを通じたiPhoneの販売方法に大きな変更が予定されていることをApple直営店の従業員に伝えたと報じられている。

Apple StoreがAT&TのiPhone補助金を廃止へ - Verizonも近いうちに同様の措置へ

9to5Mac:

先月お伝えしたように、Appleは、AT&T経由で販売されるiPhoneが、今月(6月)からApple Store(実店舗)とApple Online Store(オンラインストア)の両方でNextプランのみに切り替わることを発表しました。つまり、AT&Tで新しいiPhoneを購入したいお客様は、補助金を利用して購入することができなくなります…

AT&Tの次世代プログラムでは、顧客がiPhoneを購入し、ハードウェアの支払いを一定期間(20、24、または30か月)に分割できるほか、従来よりも早く(12、18、または24か月後)新しい端末にアップグレードすることも可能になる。9to5Macは、Appleを通じた法人向け購入に対しては2年間の補助金が継続されると報じている。

Verizonの顧客はEdgeプログラムを通じてiPhoneを購入し、24ヶ月ごとにハードウェアのアップグレードを受けることができます(18ヶ月後にアップグレードの対象となるEdge Upプログラムは廃止されます)。iPhoneの代金を完済した後も、顧客は端末をそのまま使い続けることができます。9to5macはまた、Verizonが夏の終わりまでにAT&Tに追随し、2年間の契約に対する補助金プログラムを廃止すると伝えられたと報じています。