Macのヒント:iMovieから未使用の映像を削除する

Macのヒント:iMovieから未使用の映像を削除する

このMacのヒントはMark Greentree氏によるもので、元々はMark氏のブログ「Everyday Mac Support」に掲載されていました。Mark氏のその他のヒントについては、彼のサイトをご覧いただくか、Twitterでフォローするか、こちらのアーカイブ記事をご覧ください。

ご存知のとおり、iMovie ファイルは非常に大きいため、ハードドライブ上でかなりの容量を消費します。

ハードドライブを解放するには、削除するイベントを右クリックし、「イベントをゴミ箱に移動」を選択して選択します。

「イベントをゴミ箱に移動」を選択すると、次のウィンドウが表示されます。

この例では、押すボタンは「未使用の削除」です。

これにより、どのプロジェクトにも含まれていないコンテンツがすべて削除されます。イベントの規模によっては、この処理に数分かかる場合があります。

以下は、利用可能、使用済み、削除されたコンテンツを示す前後の比較です。

使用済みのコンテンツはオレンジ色のバーで表示されます。未使用のコンテンツは透明で表示されます。
クリアな領域はなく、使用された映像のみが残っていることがわかります。

複数のイベントを選択して同じ手順を踏むだけで、一括で実行することも可能です。時間はかかりますが、一つずつ選択するよりも手間がかかりません。