iPhoneの使い方:iPhoneの懐中電灯機能の使い方と調整方法

iPhoneの使い方:iPhoneの懐中電灯機能の使い方と調整方法

ああ、ここは本当に暗い。こんな停電の時のために懐中電灯を持っておけばよかった… えっと、実は持ってるんですよ。いつもポケットに入れてるんです。まあ、ゲームをしていない時や電話をしていない時は別ですが。そこでiPhoneの懐中電灯の出番です。

iOS 10の使い方:iPhoneの懐中電灯機能の使い方と調整方法
このショットが 1970 年代のどのテレビ番組のオープニングからのものか知っていれば、ボーナス ポイントがもらえます...

iOSでは、iOSデバイスのコントロールセンターに懐中電灯のスイッチが追加されました。この機能はiPhoneの背面カメラのフラッシュを使用し、少なくともiPhone 6s以降では3段階の明るさ調整が可能です。(注:3D Touchが必要です。)

iPhoneの懐中電灯の使い方

iPhoneの懐中電灯機能は、画面下部から上にスワイプすることですぐに利用できます。すると、左下の写真のようにコントロールセンターが表示されます。コントロールセンターの左下にある小さな懐中電灯アイコンをタップするだけです。一度タップすると懐中電灯が点灯し、もう一度タップすると消灯します。とても簡単ですね。

(もちろん、常識的なことですが、iPhoneの懐中電灯を点灯したまま放置すると、バッテリーの消耗が早くなります。そのため、この機能は短時間のみの使用が推奨されます。)

iPhoneの使い方:iPhoneの懐中電灯機能の使い方と調整方法

3DタッチでiPhoneの懐中電灯の明るさを調整する

前述の通り、iPhoneの懐中電灯機能を使用するとバッテリーの消耗が早くなります。幸いなことに、Appleは懐中電灯の明るさを調整できる機能を提供しており、デバイスのバッテリーを長持ちさせることができます。この機能はiPhone 6s以降のデバイスでのみ利用可能です。

前述の通り、iPhoneの懐中電灯機能にアクセスするには、iPhoneの画面下部から上にスワイプします。すると、左上図のようにコントロールセンターが表示されます。懐中電灯アイコンを強く押し込む(3D Touch)と、3段階の明るさ調整オプションが表示されます。右上図のように、上にスワイプするだけです。

懐中電灯の明るさは、電源を入れる前でも入れた後でも調整できます。いつでも懐中電灯アイコンを3Dタッチするだけで明るさを調整できます。

最後に

iPhoneを懐中電灯として使わなければならないような緊急事態に陥らないことを祈ります。もしそうなったとしても、上記の手順に従えば、夜間のあらゆる事態に備えることができます。(遮光カーテンがあれば、それも備えになります…)

Mac、iOS デバイス、Apple Watch、Apple TV をさらに有効活用するためのヒントやコツについては、当社の Web サイトの「使い方」セクションをご覧ください。

注:この記事は、iOS 11 の懐中電灯操作の変更を反映するように更新されました。