iPad miniのLTEモデルは、11月2日のWi-Fiモデル発売から2週間後に出荷されると当初発表されていました。しかし、完売を受け、Appleは出荷予定日を「2週間」に延長しました。現在、セルラーモデルの出荷がさらに遅れる可能性があるようです。
9to5Mac:
…複数の読者が、AppleがiPad mini LTEの予約注文の出荷日を削除したことに気づいています。以前、Appleは発売日にLTE iPad miniを予約注文した多くのユーザーに対し、11月23日の出荷予定を告知していました。これは、発表時にAppleが約束した日付よりも1週間長いものでした。その後、注文状況は「11月中旬」に更新され、Appleの製造工程で予想以上の遅延が発生している可能性が示唆されています。
品薄の理由は不明だが、予約注文した顧客は23日以降まで注文品を受け取れない可能性があるようだ。
Appleのウェブサイトでは、LTE対応のminiの予約注文受付が現在「11月中旬」と表示されていますが、近々延期される兆候が見られます。LTE対応の予約注文の多くは発売日が未定であるため、Appleの供給バックログは今後も蓄積され、出荷日が12月まで延期される可能性があります。
Appleがホリデーシーズンに向けてiPhone 5と新型iMacの両方で品薄状態に直面していることは既に周知の事実です。ティム・クックCEOは第4四半期の決算説明会で、「現在、深刻なバックログ状態にある」と述べ、「需給バランスがいつ回復するかを予測するのは困難だ」と語りました。また、新型iMacについても「深刻な品薄」状態になると認めました。
LTE対応iPad miniを予約注文した方で、配達日が遅れ始めている方はいらっしゃいますか?もしそうなら、下のコメント欄でお知らせください。状況はまだ進展中で、いつものように、新たな情報が入り次第、随時お知らせいたします。