iOS 9 の Wi-Fi アシスト機能が貴重な携帯電話のデータを消費してしまうのではないかと心配している人にとっては、iOS 9.3 ベータ版でこの機能が使用した携帯電話のデータ量を追跡できる新しい方法が提供されていることを知って喜ぶことでしょう。

iOS 9のデビューと同時に導入されたWi-Fiアシストは、iPhoneのWi-Fi電波が弱い場合に、シームレスにモバイルデータ通信に切り替える機能です。この機能はデバイスをiOS 9にアップデートすると自動的に有効になり、ユーザーが知らないうちに大量のモバイルデータ通信を使用し、高額な通信料金を請求されたという苦情が寄せられています。
Wi-Fiアシスト機能のデータ使用量は、「設定」を開き、「モバイルデータ通信」メニューオプションをタップすることで確認できます。「モバイルデータ通信」メニューを一番下までスクロールすると、「Wi-Fiアシスト」のトグルスイッチが表示されます。(緑色に点灯している場合は、この機能が有効になっています。)すると、上の写真のように、「Wi-Fiアシスト」ラベルのすぐ下にデータ使用量の数値が表示されます。この数値は、この機能によって使用されたモバイルデータ通信量を示しています。
この機能に関するユーザーの懸念を受けて、Appleはサポートドキュメントを公開し、機能の仕組みをより詳細に説明しました。しかし、こうした安心材料にもかかわらず、iOS 9へのアップデート後に携帯電話の超過料金を支払わされたとして、原告が500万ドルの集団訴訟を起こしました。
(MacRumors経由)