Appleの新しいApple Musicサービスでは、iTunesライブラリのほぼすべてが利用可能ですが、ほとんどの人は、何度も聴きたくなるお気に入りの曲をいくつか持っているはずです。これらの曲やプレイリストをストリーミングで繰り返し聴くのは非常に便利ですが、従量制データプランをご利用の場合は、お財布に負担がかかります。iOSデバイスまたはMacに曲をダウンロードしてオフラインで聴く方法をご紹介します。
iOSデバイス
ミュージックアプリを開き、デバイスに保存したい曲、アルバム、またはプレイリストを選択します。上のスクリーンショット(左)のように、曲名またはアルバム名のすぐ右に「その他のオプション」アイコン(…)が表示されます。それをタップしてください。
中央のスクリーンショットにあるように、「オフラインで利用可能にする」ボタンをタップするだけです。これで完了です。保存した曲とアルバムは「マイミュージック」→「ライブラリ」にあります。保存したプレイリストは「マイミュージック」→「プレイリスト」にあります。
保存した曲は iOS デバイスのストレージ容量を占有することに注意してください。そのため、デバイスの空き容量が限られている場合は、その点を考慮する必要があります。
MacまたはPC
MacやPCに音楽を保存するのがさらに簡単になりました。ハードドライブに保存したい曲やアルバムを見つけて、アイコンの右側にあるクラウドアイコンをクリックするだけです。
曲やアルバムは「マイミュージック」タブからアクセスできるようになり、プレイリストはサイドバーの「Apple Music プレイリスト」の下の「プレイリスト」タブに表示されます。
Apple Music サブスクリプションが失効した場合 (Apple Music サブスクリプションの自動更新をオフにする方法についてのハウツーに従った場合など)、オフラインで聴くために保存した曲は消えてしまい、もう聴くことができなくなることを覚えておいてください。
(BGRによるオリジナルのハウツー)