iPhone 16 Proモデルは5Gの速度が大幅に向上すると報道

iPhone 16 Proモデルは5Gの速度が大幅に向上すると報道

SpeedSmart の最新データ(MacRumors経由)によると、AppleのiPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxは、昨年のiPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxと比較して、5G通信速度が大幅に向上しています新しいProモデルのiPhoneは、新しいQualcomm Snapdragon X75モデムを搭載しています。

SpeedSmartのテストによると、iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Maxの5Gダウンロード速度は、米国の主要3キャリア全体で平均23.7%向上しました。Verizonの顧客は26.4%の速度向上と最も大きな向上を記録し、次いでAT&TとT-Mobileが続きました。

ダウンロード速度は次の通りです。

  • T-Mobile: 下り447.50 Mbps
  • Verizon: 下り409.88 Mbps
  • AT&T: 下り269.48 Mbps

アップロード速度も大幅に向上し、3つのネットワーク全体で平均22.1%の増加となりました。アップロード速度は30Mbpsを優に超えました。

  • T-Mobile: 上り 37.27 Mbps
  • ベライゾン: 上り 35.31 Mbps
  • AT&T: 上り 34.75 Mbps

Qualcomm Snapdragon X75モデムは、その純粋な速度に加え、他にもいくつかの改良点を備えています。5G Advancedテクノロジーをサポートし、消費電力を低減し、アップロード速度の高速化を実現する5Gキャリアアグリゲーションの改良も実現しています。

iPhone 16 Pro モデルは X75 の恩恵を受けていますが、他の 2 つの iPhone 16 モデル (iPhone 16 と iPhone 16 Plus) は、古い Snapdragon X70 モデムを使用すると考えられていますが、これはまだ確認されていません。

AppleはiPhone 16シリーズにQualcomm製の5Gモデムを採用していますが、クパティーノに本社を置く同社は独自の5Gモデムの開発を続けています。Apple業界アナリストのミンチー・クオ氏は、Appleの自社製5Gモデムは早ければ2025年にも一部のiPhoneモデルに搭載される可能性があると述べています。これは、Appleが次期第4世代iPhone SEに自社製モデムを搭載する可能性があることを示唆しています。