WWDC 2011 プレビュー

WWDC 2011 プレビュー

6月は例年、Appleにとって製品ニュースが最も多い月ですが、今年も例外ではありません。スティーブ・ジョブズは本日、サンフランシスコのモスコーニ・コンベンションセンターで開催される世界開発者会議(WWDC)の基調講演のため、太平洋標準時午前10時に登壇します。WWDC 2011はソフトウェアの祭典です。

AppleがMac OS X Lion、iOS 5、iCloudを発表することは既に知られています。これらの製品がどのような機能を持つのか、そしてもし「もう一つ」あるとすれば何なのか、その概要を以下にご紹介します。

Mac OS X ライオン

Snow Leopardは、約2年前の2009年8月にリリースされたデスクトップOSのメジャーリリースでした。Snow Leopardは主に前バージョンのLeopardの改良版で、よりスリムで機敏なOSを目指したものでした。しかし、新機能はほとんど提供されなかったため、Lionは大きな飛躍を遂げると予想されます。iOSとOS Xの融合が見られると予想しており、Lionでは内蔵トラックパッドやMagic Trackpadを通じてiOSジェスチャー機能がさらに強化されるでしょう。数か月前にお伝えしたように、Lionには以下の機能が含まれます。

  • Mac App Store – Snow Leopard ではすでにリリースされています。
  • Launchpad – フルスクリーンのアプリグリッドとカルーセル。iPhoneに似ています。
  • フォルダ – 類似したアプリのフォルダを作成します
  • フルスクリーン – フルスクリーン表示を適切に行うための処理が改善されました
  • ジェスチャー – マウスジェスチャーがOSとよりよく統合されました
  • ダッシュボード – 刷新されたダッシュボードには専用のウィンドウが設けられています
  • Mission Control – 開いているすべてのアプリとウィンドウをExposéで表示
  • 自動保存と再開 – すべてのアプリは自動保存され、最後の操作から自動的に再開されます

iOS 5

Appleの次世代モバイルOSは、大幅なアップデートになるはずだ。少なくとも今秋までは新型iPhoneは登場しないだろうという見方が一般的であるため、Appleはソフトウェア改善のメリットを強調するだろう。私が期待する大きな改善点は、通知システムのアップデートだ。Appleは最近、MobileNotifierの開発のためにiOSのジェイルブレーカーを雇ったことから、これに取り組んでいるようだ。現在の通知システムは時代遅れに見える。実際、その通りだ。そして、この点に関して今朝、Twitterと緊密に連携した新しい通知バーを示すスクリーンショットがリークされたことで、さらに朗報がもたらされた。
また、iOS 5では、無線によるソフトウェアアップデート、ひょっとするとシステムアップデートも提供される可能性があるようだ。Appleはついにコードを切断し、真のポストPC時代の到来を告げるのかもしれない。箱から出してすぐに使えるようにするためだけに、デスクトップでiPadをアクティベートする必要はもうないだろう。

iCloud

コードカッティングと言えば、iCloudが本日登場します。Appleはレコード会社に多額の資金を投じ、iTunesライブラリをAppleロゴのあるデバイスにリモートストリーミングできるクラウドストレージをユーザーに提供しました。しかし、iCloudは音楽ストリーミング以上のものになる予定です。OS X LionではiCloudが深く統合され、あらゆるデバイス間でドキュメントのバックアップと同期が可能になります。Appleは最近、iOSのiWorkアプリをiPhoneとiPod Touchで使えるようにアップデートしました。このサービスはLion購入時に無料トライアルとして提供され、その後は年間25ドルのサブスクリプションとして利用できるようになる予定です。iOS 5を搭載したA5プロセッサ搭載の新型Time Capsuleは、ローカルiCloudサーバーとして機能するかもしれません。

もう一つ

今年のWWDCはソフトウェアが中心となるものの、ジョブズ氏はまだ何か予想外のことを起こすかもしれません。Sandy BridgeとThunderboltを搭載した新型MacBook Airの噂もありますし、AT&TでのiPhone 4の在庫が最近少なくなったことから、次世代iPhoneが7月か8月に発売される可能性も考えられます。どうなるか楽しみです。

一日中更新情報を確認するには、ブラウザを MacTrast に固定しておいてください。