iTunes 10.3 がリリースされました

iTunes 10.3 がリリースされました


昨日の誤ったスタートの後、Apple はついに iTunes 10.3 をダウンロード可能にしました。

このバージョンのiTunesはクラウドが中心です。購入した音楽に、お持ちのAppleデバイスからアクセスできます。長年かけて購入した100曲近くが、システム上に残っていませんでした。音楽ライブラリを外付けドライブに移行した際に、見当たらなくなってしまったのでしょう。とはいえ、これは朗報です。音楽、アプリ、書籍など、過去に購入したものをすべて再ダウンロードできるようになったのです。

本といえば、iTunesに新しくオープンしたiBookstore [iTunesリンク] が加わり、iOSデバイスで読める本を購入できるようになりました。HBOの新シリーズを見る前に、ジョージ・R・R・マーティンの『ゲーム・オブ・スローンズ』を買ってみようかなと思っています。

Appleが今秋、年間24.99ドルでiTunes Matchをリリースすれば、iCloudは完成します。このサービスはiTunesライブラリを分析し、CDリッピングや他の手段(咳払い)で入手した音楽(咳払い)も含め、膨大なアップロード時間をかけずに音楽にアクセスできるようになります。今のところは、少なくともiTunesで購入した曲にはアクセスできます。

購入履歴を見つけるには、iTunes ホーム画面のクイックリンク メニューで「購入済み」をクリックします。

iTunes 10.3を今すぐダウンロード