ヤフー、ブラウザの「追跡拒否」設定を無効に

ヤフー、ブラウザの「追跡拒否」設定を無効に

Yahoo!は、ユーザーのプライバシー設定を全く気にしないウェブサイトのリストに加わりました。同社はウェブブラウザのプライバシーに関するこれまでの立場を覆し、今後はブラウザのDo Not Track(DNT)設定を一切尊重しません。

ヤフーロゴ

Mac Observer は、ブラウザを DNT に設定していても、Yahoo が Google や Facebook に続いて Web 上でのユーザーの行動を追跡する企業になったと指摘している。

Yahoo!は、DNT設定に関する明確な基準がないため、ユーザーの希望に沿わないことを決定したと発表しました 。同社は、これによりユーザーによりパーソナライズされた体験を提供できるとしています。(訳:ユーザーに合わせた広告をより的確にターゲティングできるようになる。)

ユーザーは、Yahoo!傘下のサイトにアクセスした後の閲覧履歴はすべて追跡されるものと想定できます。Yahoo!は少なくとも一部のプライバシー設定を管理する機能を提供していますが、それらを管理するにはYahoo!アカウントにログインする必要があります。また、変更を有効にするにはログイン状態を維持する必要があります。

Yahooは最後に、  「ユーザーのプライバシーは、現在も、そしてこれからも、私たちにとって最優先事項です」と述べています。まさにその通りです。この言葉を聞くと、本当に心が温かくなり、安心感を覚えます。あなたはどう思いますか?