iOS が OS X からすぐに脱却すべき理由 (オピニオン)

iOS が OS X からすぐに脱却すべき理由 (オピニオン)

2007年製のMacBookでは使えないMountain Lionを使えるように、新しい(中古の)MacBook Proを購入しました。昨日のWWDCでMountain Lionの基調講演を改めて見直してみて、Appleが後戻りできない道を歩み始めたことに気づきました。Lionは、iOSからの機能の移植という、まさにその始まりでした。Microsoftは既に、モバイルOSとデスクトップOSを組み合わせるのは大失敗だと示しており、Windows 8は私が今まで見た中で最悪のOS批判の一つとなっています。

唯一の懸念は、OS Xの終焉が近づいていることです。大型OSはもうほとんど残っておらず、すでにバージョンは.8ですから、Appleが永遠に続けるつもりはありません。そうなれば、iOSがMacに移植されるだけになり、それで終わりになってしまうかもしれません。もしそうなったら、私はもう二度とMacを買わないと断言します。

モバイルOSとデスクトップOSは実際には一致していません。Appleはそれを理解しているはずです。コンピューターで逆スクロールを望む人がいるでしょうか?Appleがどうしてそれが自然な感覚だと言えるのか理解できません。全く逆です。Game Center?Mac App Storeの非常に限られた選択肢に?そうは思えません。2012年現在、Steamの方がはるかに豊富な選択肢があるのに、Mac App Storeでゲームを購入するのは愚かなことです。

そしてもう一つ。Mac App Storeです。Macでは根本的に動作しません。Macは誕生以来ずっとオープンプラットフォームですが、私はまだMac App Storeでアプリを購入したことはありません(Lionと無料ダウンロード版を除く)。

iOSの機能の中にはジェスチャーなど、かなり優れたものもあることは認めます。しかし、ほとんどの機能は(少なくとも私にとっては)OS Xでは動作しません。例えば、フルスクリーンアプリは画面サイズのおかげでiOSでは自然に感じますが、Macでは複数のウィンドウを同時に表示する必要がある場合、うまく動作しません。

私にとってSnow Leopardは完璧です。ただ、Appleの悪循環のせいで、全てのアプリを動かすには最新のOSにアップグレードしなければなりません。Microsoftのようなことさえしなければ、別に構いません。

Mountain Lionにアップグレードしたら、限界があることは承知の上ですが、iOSらしさを徹底的に排除するつもりです。しかし、先ほども言ったように、Mountain Lion/OS Xの後のAppleの次のステップがiOSをMacに移植するだけなら、私にとってもMacにとっても、もう終わりです。

追記:今のところMountain Lionへのアップグレードはせず、必要な時だけアップグレードすることにしました。新しいMacBook ProにはSnow Leopard(実はセキュリティアップデートはまだサポートされています)が搭載されているので、これで十分です。

編集者注:MacTrastチームのメンバーが執筆した記事は、それぞれ独自の見解を反映していることにご留意ください。例えば、この記事は編集長J・グレン・クンツラーが執筆した関連記事とは対照的です。