レビュー:Goodspeedの4G LTEホットスポットで国際Wi-Fiの速度が向上

レビュー:Goodspeedの4G LTEホットスポットで国際Wi-Fiの速度が向上

旅行中のWi-Fiは、今や宿泊施設よりも重要になっています。国内外でどのサービスに接続しているか分からないという状況は、もはや避けたいものです。Goodspeedは、手頃な価格で安定したモバイルホットスポットを提供することで、こうした懸念をはじめとする多くの問題を解決しました。

レビュー:Goodspeedの4G LTEホットスポットで国際Wi-Fiの速度が向上

概要

スマートフォンのパーソナルホットスポット機能は、国内旅行中は便利ですが、隣国など海外に行くと、ローミング料金が端末本体価格を上回る可能性があります。内蔵の3220mAhバッテリーは、ほぼ丸一日使用でき、通常12時間の連続使用が可能です。スタンバイ時間は7日間で、充電時間は約3時間です。

そこでGoodspeedは、数年前の3.5Gホットスポットとほぼ同じサイズのZTEデバイスで、技術と経験をアップグレードしました。このデバイスには10個のmicroSIMカードスロットがあり、1つはコントロールSIM用、もう1つは個人データ用SIMとして使用できます。

Goodspeed Mobileワールドワイドホットスポット:

  • コスト管理
  • 最大4G LTEに接続
  • 最大15台のデバイスを共有
  • 12時間の定格バッテリー寿命
  • 10枚のSIMカードと個人データSIMを収納可能

接続に関しては、このホットスポットは2.4GHzと5GHzの802.11b/g/nに対応しています。5GHz帯は、オンラインのホットスポットが数カ所ある場合、局所的なWi-Fiノイズを遮断するのに適しています。最大15台のデバイス(Wi-Fi経由で14台、USB経由で1台)を接続できます。

Goodspeedホットスポットからの4G LTE(LTE-FDD)接続では、カテゴリ4テクノロジーで下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsの速度が保証されています。4G LTE(LTE-TDD)接続時は、同じくカテゴリ4テクノロジーで下り最大110Mbps以上、上り最大11Mbps以上の速度が保証されています。DC-HSPA+接続では、下り最大42Mbps、上り最大5.76Mbpsの速度が保証されています。訪問先の国で4Gテクノロジーが利用できない場合は、3Gに接続し、2Gへのフォールバックが可能です。

先日日本を旅行した際に、いくつかの国でこのホットスポットを使用しました。東京、千葉、新宿、ドバイ、ロサンゼルス、ラスベガスでは、安全で安定した接続が確保できました。到着前にアクティベートしておいたにもかかわらず、シンガポールではデバイスが接続を登録できなかった唯一のケースでした。

レビュー:Goodspeedの4G LTEホットスポットで国際Wi-Fiの速度が向上

ありがたいことに、Goodspeedの新しい4G LTE対応ホットスポットは、Goodspeed版と同じくらい簡単に使えます。電源ボタンを長押しすると、現在地の国をスキャンする一連の画面が表示され、付属のSIMカードでネットワークに登録されます。

自国を離れる前に、Goodspeedのウェブサイトにアクセスして行き先を知らせてください。そうすることで、Goodspeedのホットスポットに適したSIMカードが手配されます。ホットスポットは219ドルで購入でき、85カ国で利用できます。

ホットスポットには、小型ながらも鮮明な液晶画面が搭載されており、無線接続の信号とネットワークへの登録に問題がないかどうかを確認できます。右側にある2つ目のボタンで、データ使用量と無線セキュリティコードを表示するウィンドウを簡単に切り替えることができます。

典型的なデータパックは24時間あたり250MBで8.50ドルです。ただし、これはニーズと予算によって異なります。一部の国では、1日250MBあれば、ソーシャルメディアやメールを軽く使う程度には十分だと感じました。しかし、東京で開催されたHuawei Mobile Is The Futureカンファレンスに参加した際、いくつかの発表をライブストリーミングする必要がありました。カンファレンスの参加者の多くがホットスポットを使用していたにもかかわらず、私のモバイル回線では数時間にわたって安全で安定した接続が確保できました。

日本、アメリカ、ロンドンなど世界中どこでも使えるローミングホットスポットを提供してくれた@GoodspeedWifiに心から感謝します。東京🇯🇵から#HWMBBF16 でこんにちは。pic.twitter.com/lZJmlmvgHN

— Chris Rauschnot (@24k) 2016 年 11 月 24 日

ライブ配信の1つが途中で切れてしまいましたが、後になって、使用していた配信プラットフォームに問題があったことが分かりました。いくつかのウェブサイトにアクセスして、接続が正常であることを確認しました。

4G LTEサービスは、数万人のオンラインフォロワーに向けてライブ配信するのに十分な速度でした。この配信は、世界中のHuaweiファンや、会場に来られなかったジャーナリストにも利用されました。

ドバイはホットスポットを使うのに興味深い都市でした。3Gの電波しか拾えないと思っていたからです。ところが、車内での移動中やホテルの客室内でも4G LTEの電波が拾えたので、嬉しい驚きでした。アメリカと同じように、UAEのホテルでも無料Wi-Fiの電波状況はまちまちです。

コストを抑え、瞬時にローカルに接続し、Uros の Goodspeed モバイル ホットスポット経由の WPA2 レベルの暗号化により WiFi トラフィックが安全であることを安心して知ることができます。

最後に

Goodspeedモバイルホットスポットが最も威力を発揮するのはここです。SIMカードを挿入し、使いやすいウェブベースのダッシュボードでアクティベートするだけで、ちょっとしたウェブサーフィンやメール、家族や友人への旅行の報告など、十分なデータ通信量でローミングの準備が整います。

SIMカードを複数枚搭載したデバイスでも、非常に高速に接続を確保できます。対応信号を見つけるのに1分強しかかかりませんでした。

2016年は世界中を広く旅しましたが、2017年にはさらに多くの国でGoodspeedホットスポットを利用できることを楽しみにしています。一部の国ではWi-Fiを見つけるのが大変で、見つけたとしてもVPNソフトウェアを使わないと安全ではありませんでした。このホットスポットは両方の問題を解決し、一日中Wi-Fiをオンにしたままにしておけるようになります。

Uros(Goodspeed)は、海外旅行で国内の携帯電話会社から高額なデータ通信料を請求されたくない方にとって最適なプランです。安全でないオープンWi-Fiを探すのはもうやめ、旅行先で快適な時間を過ごしましょう。Goodspeedの4G LTEモバイルホットスポットは、世界中の国々でご利用いただけます。対応国は拡大中です。

評価: 4/5

長所:

  • 小型液晶画面付き
  • 超長持ちバッテリー
  • 10台以上のデバイスを接続
  • 完全所有権価格設定
  • 毎日のデータプランは費用対効果が高い

短所:

  • 携帯電話の接続は世界中のプロバイダに依存している
  • 取り外し不可能なバッテリー
  • 外部アンテナポートなし

免責事項:レビューのためにGoodspeedのホットスポットと携帯電話回線を無料で提供されました。レビューに対する報酬は一切受け取っていません。すべての考えと意見は私自身のものです。一部の写真はUrosの提供によるものです。

(このレビューは、新しいビデオ、製品写真、ツイートを追加するために 2017 年 1 月 30 日に更新されました。)