macOSのSpotlight検索ウィンドウは、あると便利なアイテムです。MacのメニューバーにあるSpotlightアイコンをクリックするか、Command + スペースバーのショートカットを使うだけで、ハードドライブ上やインターネット上の情報を検索できます。
SpotlightウィンドウはデフォルトでMacのデスクトップ画面の中央に表示されるため、頻繁に使う場合は邪魔に感じるかもしれません。実は、Spotlightウィンドウは好きな場所に配置できることをご存知ですか?昔のように右上隅に固定することも可能です。やり方は以下のとおりです。
スポットライトウィンドウの移動
Spotlightウィンドウを移動するには、メニューバーの虫眼鏡アイコンをクリックして呼び出すか、Command + スペースバーのショートカットを押します。(選択肢は豊富です!)Spotlightウィンドウをクリックしてホールドし、画面上の任意の場所にドラッグ&ドロップします。ドラッグ&ドロップした場所に、次に呼び出す際にそのウィンドウがポップアップ表示されます。
検索語を入力していない場合でも、表示されている情報が多すぎる場合でも、ウィンドウをクリックして目的の場所にドラッグするだけです。
スポットライトウィンドウの位置をデフォルトにリセットする
ちょっとやりすぎて、Spotlightウィンドウをどこかにドラッグしてしまい、見つけられなくなってしまうかもしれません。(笑わないでください、そんなことはあり得ます…)メニューバーのSpotlightアイコンをクリックして押し続けると、以前と同じように画面上部の中央に戻ります。
注意:このヒントが機能するには、Mac に macOS Sierra または OS X 10.11 以降がインストールされている必要があります。それより前のバージョンの Mac OS X では、ウィンドウまたは検索フィールドを移動できません。