Apple ArcadeがtvOS 13 GMベータビルド搭載のApple TVに登場

Apple ArcadeがtvOS 13 GMベータビルド搭載のApple TVに登場

Apple Arcadeは、tvOS 13のゴールデンマスター候補ベータビルドを実行しているApple TVセットトップボックスに表示され始めました。このゲームサブスクリプションサービスは、先週、iOS 13のリリースと同時に正式に開始されました。

Apple TVでGMを実行しているtvOS 13ベータテスターや開発者から、ゲームサービスが利用可能になったという報告が寄せられ始めています。ただし、このサービスがtvOS 13 GMを実行しているすべてのApple TVに展開されるのか、それとも特定の地域にあるデバイスにのみ展開されるのかは不明です。

Apple ArcadeがついにApple TV(GMビルド)に登場!
新しいコンソールを試す時間だ… pic.twitter.com/zF4FZHMcAJ

— タイラー・ロック(@TylerLoch)2019年9月24日

私の Apple TV 4k にも表示されました。私は米国南東部に住んでいます。

Apple TV の Apple Arcade インターフェースはテレビ画面での使用に最適化されており、1 か月の無料トライアルにまだ登録していないユーザー向けに「無料で試す」ボタンが用意されています。

Apple ArcadeがtvOS 13 GMベータビルド搭載のApple TVに登場

このサービスは複数のプラットフォームでのプレイをサポートしており、プレイヤーは別のデバイスでゲームを開始し、Apple TV に切り替えて、ゲーム内の位置を失うことなくプレイを続けることができます。

Apple Arcade ゲームは、Made for iPhone コントローラーのほか、PS4 および XBox コントローラーもサポートしているため、ユーザーはゲームをプレイするために Apple Remote を使用する必要がありません。

ゲームサブスクリプションサービスは先週開始した時点で約50タイトルのゲームを提供していましたが、過去1週間でさらに多くのタイトルがリリースされました。Appleによると、今後数週間で100タイトル以上のゲームが利用可能になる予定です。

Apple Arcadeは月額4.99ドルで、Appleのファミリー共有機能を通じて最大6人の家族がゲームにアクセスできます。このサービスはiPhoneのみで利用可能ですが、本日9月24日にiPadOSとtvOS 13が一般公開されると、iPadとApple TVにも展開されます。Mac版は10月に開始される予定です。

(最初にMacRumorsが指摘)