iOS 11は今年後半にリリース予定ですが、多くの人がそのリリースが32ビットアプリの終焉を意味すると考えています。特にiOS 10.3が、その終焉が間近に迫っていることを強く示唆していることを考えるとなおさらです。(下記参照)
終了が近づく前に、お気に入りのアプリのいずれかが 64 ビットへのアップグレードを必要とするかどうかをすぐに確認したい場合は、次の簡単な方法があります。
iOS 11で動作しない可能性のあるアプリがiOSデバイスにないか確認する方法
1.) iOS 10.3 デバイスで設定アプリを起動します。
2.) 「設定」メニューの「一般」メニューオプションをタップします。
3.) 「一般」メニューの「バージョン情報」メニュー項目をタップします。
4.) 「バージョン情報」メニューで、「アプリケーション」メニュー項目をタップします。(「アプリケーション」をタップしても何も起こらず、横に矢印が表示されなくても心配しないでください。これは、インストールされているすべてのアプリが64ビット対応であることを意味します。これで準備完了です。)
5.) 次の画面では、iOS 11 に対応していないインストール済みのアプリの一覧が表示されます。(上記の通り)
6.) 開発者に連絡して、徹底的に対処しましょう。開発者に連絡するには、32ビットアプリリストでアプリ名をタップし、App Storeのアプリページで「開発者のウェブサイト」オプションをタップします。アプリの開発者が少しでも信頼できるなら、ウェブサイトから連絡を取る方法があるはずです。
Mac、iOS デバイス、Apple Watch、Apple TV をさらに有効活用するためのヒントやコツについては、当社の Web サイトの「使い方」セクションをご覧ください。
(元のヒントを提供してくれた Gadget Hacks に感謝します。)