2012年の感謝祭:MacTrastの編集者が感謝していること

2012年の感謝祭:MacTrastの編集者が感謝していること

今年もこの時期は、人生における良いことに感謝するべき時です。MacTrastの編集者たちはどうでしょうか? 彼らに、最も感謝している製品、ニュース、人、アプリ、アクセサリーについて尋ねました。彼らの答えを見てみましょう。

グレン:

  • 製品: iPad mini。iPad 2が発売されてからずっとフルサイズのiPadを使っていて、10インチのフォームファクタも気に入っていました。でも、iPad miniの方がずっと気に入っているなんて驚きました!重さは半分で、iPhone 5のベイダーブラックのようなセクシーなルックスで、どこにでも持ち運べる完璧なサイズです!
  • ニュース:スコット・フォーストール氏がAppleを退任。ここ数年、AppleはiOS、そしてソフトウェアデザイン全般において革新を起こしていないと感じていました。その大きな原因はフォーストール氏と彼の独特なデザインセンスにあると考えています。ジョニー・アイブ氏をはじめとする経営陣が状況を好転させ、Appleのプラットフォームにより優れた、より迅速な革新をもたらしてくれることを期待しています。
  • 人物:カイル・ウェインズ。ウェインズ氏はiFixitのCEOで、Apple製品を含む電子機器の修理容易性に強い関心を持っています。特に、Retina MacBook ProがMacBookの修理性とアップグレード性を阻害していると指摘された点には感銘を受けました。それが良いことか悪いことかは、読者の判断に委ねられます。
  • アプリ: 1Password。MacとiOSで使える一番のお気に入りアプリです。パスワードの保存、安全なパスワードの生成、クレジットカードや金融情報の保護が驚くほど簡単にでき、Appleのプラットフォームからいつでもアクセスできて便利です。
  • アクセサリー: Invoxia AudiOffice。数ヶ月前にAudiOfficeをレビューして以来、(全く予想外にも)私のデスクワークに欠かせない存在になりました。本当に気に入っています。スピーカーとして、電話の受話器として、iPhoneとiPad用のSkypeステーションとして、そして何より見た目が美しいんです!

クリス:

  • 製品:ここはiPhone 5です。私の頼れるデバイスです。私の人生はこれ一台にかかっています。iPadも大好きですが、どこへ行くにも持ち歩くのは無理です。(GlennはiPad miniを少し気に入っているようなので、試してみようかな…)スピード、カメラ(もう旅行に一眼レフカメラを持っていかないくらいです)、画面、すべてが揃っています。
  • ニュース:今年のサムスンとアップルの戦いは本当に面白かった。誰が誰から何を盗んだかという問題ではなく、市場支配をめぐって両社が、手段は問わず激しく争っているという点が問題なんだ。金曜の夜にダラスを見て育ったから、これはまた別の大型メロドラマだよ!
  • 人物: スティーブ・バルマー。笑いたい時はスティーブに頼め。次はどんな馬鹿げた発言が飛び出すか、全く予想がつかない。ピーター・ボイルが長生きして、映画でバルマーを演じてくれたらよかったのに。
  • アプリ: Passbook。財布にはお店の会員カードがぎっしり詰まっていて、クーポンも使って、映画にも行き、航空券も定期的に買っています… こんな感じでいくとどうなるか分かりますか?Passbookには大きな可能性があり、これからどう発展していくのか楽しみです。今のところは、ウォルグリーンで店員に「Balance Rewards」カードを持っているか聞かれたときにiPhone 5を取り出すのが楽しいです。
  • アクセサリー:ケースなら何でも。ケースが大好きなんです!新しいケースが発売されてレビューを依頼されたら、グレンならきっとOKしてくれるでしょう。iPadケース、iPhoneケース、ケースを入れるケース… うん!ケースをください!

ヘンリー:

私はイギリス人ですが、アメリカやカナダの感謝祭の食事に何度か参加したことがあります。では、今年はAppleとテクノロジーの世界で何に感謝しているでしょうか?いくつかカテゴリーに分けて考えてみました。

  • 製品: Samsung Galaxy SIII。個人的には最高のスマートフォンだと思う。少なくともイギリスでは、NFC決済が使える唯一のスマートフォンだ。4.8インチ画面、優れたカメラ、唯一の欠点はAndroid搭載。近いうちに購入するつもりだ。
  • ニュース: Appleが法廷でSamsungを破る。上記を踏まえると全く意味不明だが、SamsungはAppleからオリジナルのiPhoneコンセプトを盗んだ。これにより、長年にわたる無意味な議論に終止符が打たれた。
  • 人物:スティーブ・ウォズニアック。彼は様々なことを発言してきましたが、その大半には私も同意します。
  • アプリ: eStroke アニメーション中国語文字。中国語を勉強中なので、総合的で機能が充実したアプリを探していました。中国語学習にはこれが最適でした。
  • 付属品: EarPods。以前のバージョンと比べて大幅に改良されたので、ここに載せないわけにはいきません。