MacでXbox 360コントローラーを使う方法

MacでXbox 360コントローラーを使う方法

先日、PlayStation 3コントローラーを使ってMacでゲームをプレイする方法をご紹介しました。でも、Xbox 360コントローラーを使いたい場合はどうすればいいでしょうか?ご安心ください。Xbox 360コントローラーもMacで使えるんです!ただし、PlayStationコントローラーの設定ほど簡単ではありません…

Xbox 360 コントロール Mac

Instructables ユーザーの Fungus Amungus 氏は、ワイヤレスと USB の両方で Mac で Xbox 360 コントローラーを使用する 2 つの異なる方法を詳しく説明したチュートリアルを Instructables に投稿しました。

友達が延々とこのゲームの話をするので、最近のSteamセールでOS X版のBorderlands 2を買ってしまいました。それで起動してみたら、キーボード(キーがたくさんある)とマウス(手根管症候群で使えない)を使わないといけないことが分かりました。これは最悪。借りたXbox 360コントローラーでプレイできると思っていたのですが、Aspyrは対応していませんでした。うーん。

そこで少し調べた結果、ワイヤレスのXbox 360コントローラーと、サードパーティ製の有線Xbox 360コントローラーの両方を使う方法を見つけました。これは『ボーダーランズ2』をはじめ、私がこれまで試した他のゲームでもうまくいきました。費用は、有線コントローラーが5ドル、ワイヤレスコントローラーが20ドルです。私がうまくいった2つの設定をご紹介します。

これを実現するのはそれほど複雑ではありません。一つの方法としては、Amazonで15ドルでワイヤレスゲーミングレシーバーを購入し、TattieBoggleとJoyStick Mapperという2つのアプリを使って魔法のような動作を実現することです。また、サードパーティ製のXbox 360コントローラーを使って動作させる方法も紹介しています。

詳細はInstructablesでご確認ください。ぜひお楽しみください!そして、楽しいゲームライフを!

さらに役立つヒントについては、「ハウツー」カテゴリにアクセスして、チュートリアルの完全なコレクションをご覧ください。