Spotifyはまもなく、iPhoneやiPadから対応スピーカーシステムに音楽をストリーミングできる新しいサービスを開始します。このサービスにはAirPlayとの興味深い違いが1つあります。ストリーミングを開始すると、音楽はSpotifyのサーバーから直接Wi-Fi対応スピーカーにストリーミングされます。
Spotifyのニュースリリース(9to5Mac経由):
他のワイヤレス音楽ソリューションとは異なり、Spotify Connect を使えばバッテリーを消耗しません。さらに、スマートフォンやタブレットを使って友達に電話をかけたり、お気に入りのゲームを中断することなくプレイしたりすることも可能です。
Spotify は、Bang & Olufsen、Denon、Marantz、Philips、Pioneer、Sonos、Yamaha など、大手企業と提携しています。
もちろん、これは別の規格が存在することを意味します。そして、これはSpotifyでしか機能しません。今後の展開を見守りたいと思います。スピーカーを使用するには、有料のSpotifyサブスクリプションが必要です。
このサービスは開始当初は iOS のみで提供され、Android およびデスクトップ アプリもすぐに提供される予定です。
プレスリリース全文:
Spotify Connect: 自宅で音楽を聴く新しい方法
本日、Spotify はホームオーディオのリーダー企業と連携し、Spotify Connect を発表しました。これは、数百万曲が内蔵されており、スマートフォン、タブレット、スピーカーで音楽を簡単にコントロールできる新しいホームオーディオ体験です。シンプル、シームレス、そして手間がかかりません。
音楽を家に持ち帰りましょう。スマートフォンでお気に入りのプレイリストを聴きながら、玄関を入ったところ。Spotify Connectを使えば、リビングのスピーカーで再生ボタンを押すだけで、音楽が瞬時に再生されます。中断したところからすぐに再生できるので、聴き逃す心配はありません。
次に、タブレットを手に取ってソファから音楽をコントロールし続けたり、キッチンのドッキング ステーションにある iPod Touch にサウンドをシームレスに切り替えたりします。
もう面倒なことはもうありません。Spotify Connectがあれば、デバイス間で音楽をストリーミングするために不安定な接続に頼る必要はありません。電話の着信、電波の途切れ、ビデオの視聴などでパーティーが台無しになることもありません。
他のワイヤレス音楽ソリューションとは異なり、Spotify Connect を使えばバッテリーを消耗しません。さらに、スマートフォンやタブレットを使って友達に電話をかけたり、お気に入りのゲームを中断することなくプレイしたりすることも可能です。
ご家庭のスピーカーシステムをお選びください。Spotify Connectは、Argon、Bang & Olufsen、Denon、Marantz、Philips、Pioneer、Revo、Teufel、Yamahaといった音楽ハードウェアメーカーの幅広いスピーカーおよびホームオーディオシステムでご利用いただけます。近日中に他のブランドにも対応予定です。対応システムにはSpotify Connectのロゴが表示されていますので、ご確認ください。
「今日では、自宅で音楽を聴くのはイライラする体験になりがちです。音切れ、音質の低さ、電波状況や端末の制限、バッテリーの消耗など、とにかく面倒です」と、Spotifyのプロダクトマネジメント担当バイスプレジデント、ステン・ガーマーク氏は述べています。「Spotify Connectは、スマートフォン、タブレット、そして数百万曲を内蔵したスピーカーで、音楽を手軽にコントロールできるようにすることで、この問題を解決します。」
Spotify Connect は、今後数か月以内に iPhone、iPad、ホームオーディオ システムの Spotify Premium 加入者向けに展開され、Android およびデスクトップ向けのアップデートもそれに続きます。