Mac Proの将来については様々な憶測が飛び交っており、ヨーロッパではかなり暗い見通しとなっています。Appleは、規制に抵触するため、3月1日からEUでMac Proの販売を停止すると発表したと9to5Macが報じています。
具体的には、この問題はIEC 60950-1規則の修正1(ファンガードの不在と電気システムのポートの保護強化)に起因します。EU域外の国(ノルウェーとスイスを含む)は影響を受けません。
AppleがMac Proを規制に適合させるための変更を怠っているということは、(要件を満たす)新モデルが間もなく登場することを示唆しており、これはプロフェッショナルユーザーにとって待望の製品です。2012年にマイナーアップデートが行われましたが、ハードウェアは2008年からほぼ変更されておらず、USB 2.0やThunderbolt非搭載といった仕様変更が依然として続いています。
もしEUでMac Proが欲しいなら、Appleが刷新するまで待って、そこから購入します。どうなるかは分かりませんが、Hackintoshは多くの人にとって魅力的な選択肢です。
Appleはその後、詳細を説明する声明を発表した。
規制要件の変更により、Apple は 2013 年 3 月 1 日をもって EU、EU 候補国、EFTA 諸国における Mac Pro の販売を停止します。その日以降、再販業者は既存の在庫を販売できますが、Apple はこれらの国で Mac Pro を出荷しなくなります。