2011年初頭のMacBook Proの所有者が散発的なGPU障害を報告

2011年初頭のMacBook Proの所有者が散発的なGPU障害を報告

2011年初頭の15インチおよび17インチMacBook Proのユーザーから、コンピューターに搭載されているAMD GPUに問題が発生しているとの報告が寄せられています。場合によっては、コンポーネントが完全に故障し、ロジックボードの高額な交換が必要になることもあります。

Macbook-Pro-201013.png

AppleInsider:

Appleのサポートコミュニティフォーラムの複数のスレッドで指摘されているように、この問題は、対象となるMacBook ProがIntelの統合グラフィックチップからAMDの独立グラフィックプロセッシングユニット(GPU)に切り替えた際に、グラフィックの不具合、あるいはより深刻なケースではシステム全体のフリーズとして最初に現れます。この問題の報告は2月に初めて発生しましたが、ここ1ヶ月で増加しています。

Apple は 2010 年に自動グラフィック切り替えシステムを導入しました。このシステムは、ユーザーが実行しているグラフィック タスクに応じて、統合チップかディスクリート チップのどのグラフィック チップを使用するかを自動的に決定します。

影響を受けたマシンでは、変色、縞模様、画像の歪みが最も一般的な症状として見られますが、グラフィック上の警告表示なしにコンピュータが突然フリーズするという報告もあります。再起動は解決策にならないと報告されており、一部のユーザーはMacBook Proを統合チップのみで動作させることで問題を解決しようと試みています。しかし、これらの試みはわずかな効果しか得られていません。

Apple Support Communitiesフォーラムのユーザー「saramwrap」がまとめたデータによると、影響を受けるマシンの大部分はAMD Radeon 6750M GPUを搭載した2011年初頭のMacBook Proです。ただし、Radeon 6490M、6750M、6970M GPUを搭載したコンピューターでも同様の問題が発生しています。

Appleはまだこの問題に対処しておらず、多くのユーザーは、AppleCareの保証を受けていないユーザーに提供される唯一の修理オプションは、高価な500ドルのロジックボードの交換であると報告しています。

私はRadeon 6490Mを搭載した2011年初頭のMacBook Proを使用していますが、今のところ上記の問題は発生していません。皆さんはどうですか?2011年初頭のMacBook ProでGPUの問題が発生したことはありますか?ぜひ下のコメント欄で教えてください。