ティム・クック:「私たちはサプライチェーンのあらゆる労働者を大切にしています」

ティム・クック:「私たちはサプライチェーンのあらゆる労働者を大切にしています」

今週初め、ニューヨーク・タイムズ紙は、Appleの部品サプライヤーや製品メーカーの工場における過酷な労働環境に関する詳細な記事を掲載しました。AppleのCEO、ティム・クック氏は、工場労働者への虐待に関する報告を受けて、全従業員にメールを送りました。

メールの全文は次のとおりです。

チーム、

企業として、そして個人として、私たちは自らの価値観によって定義されます。残念ながら、本日、Appleの価値観に疑問を呈する方がいらっしゃいます。この点について、皆様に直接お話ししたいと思います。私たちは世界中のサプライチェーンで働くすべての従業員を大切に思っています。いかなる事故も深刻な問題であり、労働条件に関するいかなる問題も懸念すべきものです。私たちが従業員を気にかけていないという示唆は、明らかに誤りであり、私たちにとって不快なものです。皆様が誰よりもよくご存知のとおり、このような非難は私たちの価値観に反するものであり、私たちの本質ではありません。

世界中のサプライヤーの製造拠点に勤務されている方、あるいは長期間家族と離れて働いている方など、何百人もの方々が、私と同じようにこの事態に憤慨していることを私は知っています。サプライチェーンにそれほど近い場所にいない方々にも、事実を知る権利があります。

私たちは毎年、より多くの工場を査察し、パートナー企業の基準を引き上げ、サプライチェーンのより深いところまで調査を進めています。今月初めに報告したように、私たちは大きな進歩を遂げ、数十万人の労働者の労働条件を改善しました。この業界で、私たちほど多くの場所で、これほど多くの人々に影響を与え、これほど多くのことを行っている企業は他にありません。

同時に、私たちが直面する課題について、これほど率直に語ってくれる企業は他にありません。安全、環境、そして公正労働に関する世界有数の権威の協力を得て、私たちは問題に積極的に取り組んでいます。問題をより少ない場所で探し、より美しい結果を報告するのは簡単ですが、それはリーダーの行動ではありません。

今月初め、私たちはサプライチェーンを公正労働協会(FLA)による独立評価に公開しました。Appleは業界をリードする独自の立場にあり、この措置を躊躇することなく実施しました。これにより、サプライチェーンに関する報告の頻度と透明性が向上するため、私たちはこれを歓迎します。これはお客様がAppleに期待する行動であり、私たちは今後もこうした行動をさらに強化していきます。

私たちは労働者の権利について教育することに注力しており、危険な労働環境や不当な扱いを目にした際に声を上げる力を与えています。ご存知のとおり、私たちのプログラムで研修を受けた人は100万人を超えています。

今後もさらに深く調査を進め、間違いなく新たな問題が見つかるでしょう。私たちは決して、そしてこれまでも決して、サプライチェーンにおける問題を傍観したり、見て見ぬふりをしたりすることはありません。この点については、お約束します。進捗状況はapple.com/supplierresponsibilityでご確認いただけます。

Apple社内で日々これらの問題に取り組んでいる皆様に、感謝と敬意を表します。皆様の仕事は意義深く、人々の生活を変えています。私たちは皆、皆様と共に働けることを誇りに思います。

ティム