iOS 12のリリースまで、iPhoneのCarPlay対応ナビゲーション機能はAppleマップのみでした。しかし、Appleの最新かつ最高のモバイルオペレーティングシステムであるiOS 12の登場により、CarPlayナビゲーション機能はGoogleマップを含む競合他社にも利用可能になりました。CarPlayでAppleマップの代わりにGoogleマップを使用する方法をご紹介します。
iOS 12 CarPlayでGoogleマップを使う方法
iPhoneでiOS 12を実行し、Googleマップのバージョン5.0以降がデバイスにインストールされている必要があります。App Storeでアプリのアップデートが表示されない場合は、準備は完了です。
- 設定アプリを開きます。
- 一般をタップ
- CarPlayをタップします。
- 車両の名前をタップします。
- アプリ一覧をスワイプして、Googleマップのアイコンを見つけます。Googleマップを長押しし、ホーム画面(最初の画面)に移動します。
- Apple Mapsをホーム画面に残しておくことも、別の画面にスライドして移動させることもできます。お好みでどうぞ。
次回iPhoneを車のインフォテインメントセンターに接続すると、CarPlayのホーム画面にGoogleマップが表示され、道案内をしてくれます。ちなみに、GoogleのWazeナビゲーションアプリもまもなくCarPlayでご利用いただけるようになりますので、どうぞご期待ください。