シェブロン、2015年初頭にガソリンスタンドでApple Payに対応予定(更新)

シェブロン、2015年初頭にガソリンスタンドでApple Payに対応予定(更新)

大手石油会社シェブロンは、2015年初頭にガソリンスタンドでApple Payをサポートする予定だとツイートした。本日のツイートによると、同社はAppleと協力し、2015年にモバイル決済ソリューションをガソリンスタンドに導入する予定だという。

@SingAsana 当社は Apple と協力して、2015 年初頭までにガソリンスタンドで Apple Pay と統合するソリューションを開発しています。

— シェブロン(@Chevron)2014年12月29日

シェブロンは、シェブロンとテキサコのガソリンスタンドの店内レジで既にApple Payに対応していますが、給油機でのApple Payによる支払いはまだ導入していません。シェブロンはApple Payの当初からのパートナーであり、10月20日のサービス開始時にはサポーターとしてリストされていました。

現在Apple Payを受け入れている唯一のガソリンスタンドであるChevronとTexacoは、まだガソリンスタンドでApple Payを提供していない石油会社に対して競争上の優位性を獲得した。

アップルペイ

Apple Payは10月に米国で好調なスタートを切り、11月にはデジタル決済総額の1%を瞬く間に獲得しました。Apple Payは現在米国でのみ利用可能ですが、同社は2015年に他国への展開を計画しています。

更新:2014年12月30日 -シェブロンはその後、Apple Payを自社のガソリンスタンドに導入する時期は決まっていないとツイートし、「明確に申し上げますと、シェブロンはAppleと協力してガソリンスタンドにApple Payを統合すべく取り組んでいますが、時期は決まっていません」とだけ述べた。

@SingAsana 明確に言うと、Chevron は Apple と協力して、給油機に Apple Pay を統合することに取り組んでいますが、タイムラインは設定されていません。

— シェブロン(@Chevron)2014年12月29日

@SingAsana シェブロン社は今年、店内販売向けに Apple Pay を 3,000 店舗に導入し続ける予定です。

— シェブロン(@Chevron)2014年12月29日