ハッカーがAppleの新入社員のログイン情報に最大2万3千ドルの報酬を提示

ハッカーがAppleの新入社員のログイン情報に最大2万3千ドルの報酬を提示

Business Insider は、アイルランドに拠点を置くApple従業員に対し、ハッカーがAppleのログイン情報と引き換えに最大2万3000ドルの報酬を提示していると報じている。現従業員と元従業員を情報源とする同記事によると、ハッカーは新入社員を狙っているという。

ハッカーがApple社員のログイン情報に最大2万3千ドルの報酬を提示

「私たちのサイトにどれだけの人がアクセスしてくるか、驚くでしょう。Appleの社員が無作為に集まってくるんです」と情報筋は語った。「Appleにアクセスするためのパスワードを教えたら数千ユーロも払う、というメールが届くんです」

「明日にはApple IDのログイン情報をオンラインで2万ユーロ(1万5000ポンド/2万3000ドル)で売れるかもしれない。みんな、そこまで狙っているんだ。」

元アップル社員はBusiness Insiderに対し、「アップルは、ジュニア管理職に斜めに飛び込んだ人材を求めています。つまり、昇進を重ねてきた人や、長年同じ職場で働いている人ではありません」と語った。情報筋によると、アップルはこの問題への対策として「Grow Your Own(自ら育てよう)」というプログラムを開始したという。このプログラムは、管理職の新規採用ではなく、社内昇進を奨励しているとのことだ。

ハッカーがどのような情報を狙っているのかは正確には分かっていません。しかし、Appleの内部システムへの不正アクセスは、Appleの社内戦略や将来の製品計画に関する情報を探している悪意のある人物にとって、情報の宝庫となる可能性があります。

Business Insiderは、この状況についてのコメントと追加情報を求めてAppleに連絡を取り、返答を待っていると伝えている。

(9to5Mac経由)