AppleがリリースしたiOS 11ベータ版には、数々の素晴らしい新機能が搭載されています。特に、iPhone 6s PlusやiPhone 7 Plusといった大型iPhoneの仮想キーボードで片手で入力する際に苦労していた人にとって、嬉しい機能が1つあります。
Apple のデフォルトの QuickType キーボードには、iOS 11 で片手キーボード モードが追加されました。これをオン/オフに切り替える方法は次のとおりです。
iPhoneでiOS 11の片手キーボードにアクセスする方法
1.) Apple 独自のメッセージ アプリなど、テキストを入力する必要があるアプリを使っているときに、キーボードの左下にある絵文字/地球儀アイコンを押し続けます。
2.) 左矢印付き、右矢印付き、矢印なしの 3 つのキーボード アイコンが表示されます。
3.) 左矢印の付いたキーボードアイコンをタップすると、オンスクリーンキーボードが左に移動し、右矢印の付いたキーボードをタップすると、オンスクリーンキーボードが右に移動します。
4.) キーボードを画面の中央に戻したい場合は、キーボードの空白部分にある矢印をタップすると、デフォルトの位置に戻ります。
キーボードシフトはシステムレベルで行われるため、どのアプリを開いても、元に戻すまで片手モードのままになります。これは縦向きモードでのみ機能し、iPadでは機能しません。
もちろん、iOS 11 はベータ版なので、状況が変わる可能性があります。ここで説明した手順や機能のいずれかが将来のアップデートで変更された場合は、この方法を必ず更新します。
Mac、iOS デバイス、Apple Watch、Apple TV をさらに有効活用するためのヒントやコツについては、当社の Web サイトの「使い方」セクションをご覧ください。