iPod/iPhone/iPadで聴いていると、どうしても聞きたくない曲が流れてきたことはありませんか?これまでは、メモを取って、後でMac版iTunesから削除する必要がありました。iOS 5では、その曲をデバイスからその場で削除できるので、もう耳を悩ませる必要はありません。
個人的には、これはとても便利だと思います。音楽の好みがはっきりしていないので、他の人におすすめを頼ることが多いです。そして、たいていはダウンロードして、少なくとも一度は聴いてみる程度です。友人の判断に疑問を感じ、その場で自分のデバイスから問題のある音楽をブロックできればいいのにと思ったことが何度もありました。それが今、可能になったなんて、本当に嬉しいです!
情報筋によると、このプロセスはiPhoneでメールを削除するのと同じ方法で行われるそうです。問題のあるトラックを見つけて、指でその上をスライドさせると、目の前に隠れた「削除」ボタンが表示されます。それを押せば、トラックはあっという間に消えてしまいます。アルバム全体など、一括削除機能はまだありませんが、それでも、少しでも削除が進む方が全く削除されないよりはましですよね?再生中のトラックを削除することも可能です。