初のサードパーティ製Thunderbolt製品がAppleオンラインストアで販売開始

初のサードパーティ製Thunderbolt製品がAppleオンラインストアで販売開始

今朝早く、Apple が Thunderbolt ケーブルを正式にリリースしたというニュースに続き、同社では初のサードパーティ製 Thunderbolt 周辺機器である Promise の Thunderbolt 搭載 RAID ソリューションの販売も開始したようです。

Appleのオンラインストアでは、Promiseの外付けRAIDシステムもいくつか販売されており、現在すべて24時間以内に発送されます。新しいRAIDシステムには、以下のオプションがあります。

  • Pegasus R4 – 4TBのストレージを搭載し、1TB 7200 RPMドライブを4台搭載。最も安価なオプションで、500MB/秒以上の転送速度を実現。Pegasus R4は、動作速度はそのままに、容量を2倍の8TBに拡張可能で、価格は1499ドルです。
  • より高速ですが、より高価なオプションとしてPegasus R6があります。1TB 7200 RPMドライブを6基搭載し、800MB/秒以上のディスクパフォ​​ーマンスを実現し、1,499ドルで購入できます。これは8TBのPegasus R4と同じ価格です。R6の容量を2倍の12TBに拡張するには、1,999ドルが必要です。

これらの製品は高価ですが(もっとも、非常にハイグレードなプロ仕様製品であることは否定できませんが)、Thunderbolt製品がついに市場に登場するとは、本当に嬉しいです!2月下旬(2011年モデルのMacBook Proの発売)から既に利用可能だったこの技術が、ついにあの小さなポートで活躍する時が来たようです!

これらの新しい RAID デバイス、あるいは類似のデバイスを購入する予定ですか?ぜひコメント欄でご意見をお聞かせください。