iPad は文章の書き方を改善しますか?

iPad は文章の書き方を改善しますか?

Macworldのジェイソン・スネル氏が、iPadでの執筆に関して興味深い点を指摘しました。iPadは集中力と執筆の質を向上させるのでしょうか?複数のものを同時に表示できず、重要な作業をフォルダに入れて忘れてしまうことも難しいことを考えると、確かにその通りかもしれません。

スネル:

iPad を使用すると作業速度が落ち、頼りになる MacBook Air では決してできないような方法で、書いている内容についてじっくり考えるようになりました。

[…]

執筆環境の変化は、タイピングという行為だけにとどまりません。iPadは驚くほど気が散ることが少ないのも魅力です。Macで書いている時は、Twitterやメール、天気予報の現在の状況ページなど、単語を一つずつ入力するという難しい作業から気を紛らわせてくれるものなら何でもチェックしてしまいます。

[…]

今では、出版用に何かを書こうとするときは、毎回 iPad を真剣に検討するようになりました。

私の経験から言うと、集中力については完全に同意します。MacでYouTubeを見ると集中力が途切れてしまうのですが、iPadではアクセスしにくく、何よりバックグラウンドで再生されないので便利です。

しかし、iPadでタイピング速度が落ちるのは、私にとっては許容範囲外です。エッセイや記事を書くためにiPadを時々使うことは確かにありますが(実際、実際に使っています)、ワープロ用のメインマシンとして使うのはやりすぎです。皆さんはどう思いますか?