Apple TV セットトップボックスは、Amazon.com、Best Buy、Wal-Mart、Target、Buy.com を含む多くの大手小売店で姿を消したか、在庫切れとしてリストアップされており ( 9to5Macの報道による)、これは Apple が今後数週間のうちにデバイスをリフレッシュする準備をしていることを強く示唆している。
Apple の人気セットトップボックスは現在 720p 出力のみをサポートしていますが、iPad 3 には 1080p を超える解像度の Retina ディスプレイが搭載される可能性があり、Apple は OS X Mountain Lion で Mac 用の AirPlay ミラーリングを導入する予定であることを考えると、1080p コンテンツをサポートする Apple TV のアップデートは良い動きであると思われます。
iOS 5.1の開発者ベータ版で、第3世代Apple TVを指すコード名「J33」が発見され、さらに噂によると、AppleはApple TVと近日発売予定のiPad 3の両方で動作する1080p iTunesコンテンツを準備している可能性があるとのことだ。
次世代Apple TVはBluetooth 4.0をサポートする可能性も噂されており、Bluetoothキーボードとの連携が可能になるほか、Appleの次世代A6チップを搭載する可能性が高い。Mountain LionにAirPlayミラーリングのサポートが具体的に盛り込まれていることから、AppleはApple TVに関する計画をまだ持っていることが示唆される。
上記のすべての要素と、ティム・クック氏が何度もApple TVは「なくてはならないもの」だと発言している事実、そして多くの小売店で一斉に在庫がなくなった事実(オンラインのApple Storeではまだ購入できるが)を合わせると、新モデルが間もなく登場することはほぼ間違いないと思われる。
これまでの噂では、Apple が 3 月 7 日に iPad 3 と同時に Apple TV の新モデルを発売する可能性があると示唆されていました。