Appleは自社ウェブサイトで、イスラエルで「テクニカルリクルーター」を募集していることを発表しました。リクルーターは、イスラエルでAppleのために世界クラスの人材を採用する役割を担います。
Al Monitorより:
職務内容には、候補者の発掘、選考、面接、そして現地の研究開発部門や人事担当者との緊密な連携などが含まれます。また、採用担当者は、現地での活動がAppleのグローバル基準に準拠していることを確認するため、米国Appleのハードウェアエンジニアリング採用チームと継続的に連絡を取り合うことも求められます。
応募資格には、一流の学歴とハードウェアおよびソフトウェアエンジニアリング分野での採用経験、そして変動の激しい職場環境での採用経験と20以上の空席の採用管理経験が含まれます。また、多国籍環境での勤務経験と優れたリーダーシップスキル、細部へのこだわり、そして「全体像」を把握する自然な能力も必要です。勤務地について気になる方もいるかもしれませんが、求人広告の冒頭にはロンドンと記載されていますが、イスラエルで勤務する可能性が高いようです。
Appleがイスラエルで人材を公に募集するのは今回が初めてです。先月、同社がハイファに研究開発センターを設立する計画が報じられました。2か月前、Appleはイスラエルのスタートアップ企業Anobitを買収しました。Anobitは、モバイルデジタルデバイス、タブレット、スマートフォンのフラッシュメモリストレージの性能向上を目的とした独自のチップ技術を開発しています。
Appleはすでに履歴書の審査を開始しており、チップ開発やハードウェアテストを専門とするハードウェアエンジニアを現地で雇用しているとの噂もある。
トピック