Google Playがダウンロード数で首位を維持、しかし収益ではiOS App Storeが依然としてトップ

Google Playがダウンロード数で首位を維持、しかし収益ではiOS App Storeが依然としてトップ

Google Play Android アプリストアは、ダウンロードされたアプリの総数では引き続きトップに立っているものの、アプリ収益の王座を Apple の iOS App Store から奪うにはまだ長い道のりがある。

Google Playがダウンロード数で首位を維持、しかし収益ではiOS App Storeが依然としてトップ

AppleInsider:

モバイル分析会社アップアニーが水曜日に発表した新しい数字によると、2014年にグーグルプレイの全世界のアプリケーションダウンロード数はアップルのiOSより60パーセント多かった。

しかし、収益化の点では話は全く異なります。iOS App Store は、Google Play ストアよりも年間 70% 以上多くのアプリ収益を生み出しています。

App Annie のレポートのデータは、上位 100 社のパブリッシャーの 90% 以上、合計 70 万以上のアプリケーションのソフトウェアで見つかった分析から得られます。

2014 年には両方のストアとも収益が大幅に増加しましたが、iOS App Store の成長は Google Play と歩調を合わせ、支出額の面ではリードを維持しました。

2014年はiOS開発者にとって記録的な年となり、100億ドルを超える収益を上げました。これは、iOS App Storeがオープン以来生み出してきた250億ドルのほぼ半分に相当し、ストアの収益が加速していることは明らかです。

App Annieによると、両ストアの収益の大部分は日本、韓国、米国から得られています。これら3カ国を合わせると、2014年の開発者への収益は、世界の他の地域を合わせたよりも大きくなります。(ただし、最も急成長を遂げた地域はBRICs諸国(ブラジル、ロシア、中国、インド)でした。)

ユーザーはストアから何をダウンロードしているのでしょうか?男性であれば、何らかのゲームをダウンロードする可能性が高い一方、App Annieのデータによると、女性ユーザーはソーシャルネットワーキングや写真・動画アプリをダウンロードする傾向があります。

2015年も同様の状況が続きそうだ。Appleは最近、1月の第1週に顧客がApp Storeのアプリとアプリ内購入に約5億ドルを費やし、同ストアの請求額の新記録を樹立したと発表した。