ソニーが11月に、MacとPCの両方のプラットフォームでリモートプレイのゲームストリーミングをPlayStation 4に導入すると発表しましたが、その時点では具体的な日付は発表されていませんでした。正確な日付はまだ発表されていませんが、この機能は人気コンソールの次期メジャーアップデートであるバージョン3.50でリリースされることは分かっています。
ソニーは本日、PlayStation 3.50ベータ版を配信開始しました。残念ながら、ベータ版には機能が1つ欠けています。(3回推測できますが、最初の2回はカウントされません。)
リモートプレイ(PC/Mac) – PS4のリモートプレイがWindows PCとMacでもご利用いただけるようになります。この機能はベータ版ではテストできませんが、近日中にリリース予定です。
新しいベータ版には、その他の新機能も多数含まれています…
新しいソーシャル機能
- フレンドオンライン通知– フレンドがオンラインになった瞬間を知りたいですか?今回のアップデートで、フレンドリストのメンバーがネットワークにサインインした際に通知を受け取るオプションが追加されました。
- オフライン表示– 友達に邪魔されずにゲームをしたり映画を観たりしたい時もありますよね。そんな時のために、オフライン表示オプションを追加しました。オフライン表示の設定は、ログイン時だけでなく、プロフィール画面やクイックメニューからいつでも行えます。
- ユーザー予約イベント– プレイデートの時間です!システム上でフレンドとの将来のゲームプレイセッションを予約できる機能を追加しました。イベントが開始すると、イベントに登録したユーザーは自動的にパーティーに追加されるので、すぐにプレイを開始できます。
- 一緒にプレイ– この機能を使用すると、パーティーのメンバー全員が各メンバーが何をプレイしているかを確認できるため、友達のゲームに簡単に参加したり、一緒に新しいゲームを始めたりすることができます。
その他の新しいシステム機能
- リモートプレイ(PC/Mac) – PS4のリモートプレイがWindows PCとMacでもご利用いただけるようになります。この機能はベータ版ではテストできませんが、近日中にリリース予定です。
- Dailymotion – 今回のアップデートにより、PS4でDailymotionに直接ライブストリーミングできるようになります。また、他のストリーミングサービスと同様に、ライブ配信のアーカイブにも対応します。
リモートプレイが Mac または PC で利用できるようになるまで PlayStation 4 の購入を控えていた場合、Amazon にはコンソールを単体でも、さまざまなバンドルでも販売している販売業者が多数あることを知って喜ぶでしょう。